2016年07月30日
今週の釣果は・・・
こんばんは
最近は、ホームの石津浜でいい釣果を聞くこともなかったので、今週は港内で夜のエサ釣りをしました
仕掛けは、簡単天秤に丸セイゴのぶっこみです
エサはスーパーで半額のサバとイカ
何でも釣れればいいかと始めてしばらくすると、当たりがありますがなかなか乗りません
エサがダメかと変えようと思い引き上げようとすると・・・
根掛り・・・と思いきや少し引きがある
ヤレキターーーーーー!?
しかし重い、まぁ当然奴でしょう
しばらく格闘の末、やっと姿が見えました

はい正解、エイ君ですね
その後、たいした当たりもなく終了です
さて、話は変わりますが、今日は土用丑の日、先週釣った

この2匹

こうなりましたよ
あまり大きくなかったので、この位になってしまいましたが、身が締まっておいしかったです
またちゃんと食べられるものを釣りたいと思います

最近は、ホームの石津浜でいい釣果を聞くこともなかったので、今週は港内で夜のエサ釣りをしました

仕掛けは、簡単天秤に丸セイゴのぶっこみです

エサはスーパーで半額のサバとイカ

何でも釣れればいいかと始めてしばらくすると、当たりがありますがなかなか乗りません

エサがダメかと変えようと思い引き上げようとすると・・・
根掛り・・・と思いきや少し引きがある

ヤレキターーーーーー!?
しかし重い、まぁ当然奴でしょう

しばらく格闘の末、やっと姿が見えました


はい正解、エイ君ですね

その後、たいした当たりもなく終了です

さて、話は変わりますが、今日は土用丑の日、先週釣った

この2匹


こうなりましたよ

あまり大きくなかったので、この位になってしまいましたが、身が締まっておいしかったです

またちゃんと食べられるものを釣りたいと思います

2015年10月18日
港内で太刀魚^^
こんばんは、久しぶりに釣果がでましたので、報告です。
10月の頭から焼津港内では太刀魚がかなり釣れてました
ルアーでの食いが非常に良くない状態で釣れるのはいつもエサ師の人ばかり
あまりに食わないのでエサ釣りとルアーの両方をやってみることに・・・
そんなこんなで今週も懲りずに行ってきました
金曜日は、風が強くて厳しかったのですぐ終了、土曜日も懲りずに最初はエサとルアーの両方でスタート
しかし釣れん・・・さて、ルアーでもエサでも釣れないこの状況、どう打開するか・・・・
ということで、禁断のアイテム
「シマノ太刀魚ゲッターキビナゴ用!!」
をGETしたので使ってみました
こいつは、時短テンヤにキビナゴを装着して使うハイブリットってやつらしいです
自分は、エサ釣りでサンマを使っているので、サンマを装着して使ってみます
土曜は風でエサ釣りのウキがえらい流されるのでエサはたたみ太刀魚ゲッター一本で勝負してみます
一時間ほど粘りますが風が冷たくて寒い、完全に修行モード突入と思ってたら・・・
ガツ!!!!ヤレキターーーーーーー!!!
やっときましたF3の太刀魚

確かに、餌の集魚力とルアーの広範囲の探りとハイブリット的なアイテムって感じで面白いです
ちなみに日曜日も出動しましたが、アタリはあるもののバラシの連発
乗せた餌に太刀魚の噛み跡が付かないところを見るとカマスだったんでしょうかね??
まぁ、また来週も頑張ってみようかな
※ちなみにゲッターは、キビナゴ用(エサ乗せ)とらくらくワインド(シャッド使用)の2パターンあるのでご注意をm(__)m
10月の頭から焼津港内では太刀魚がかなり釣れてました

ルアーでの食いが非常に良くない状態で釣れるのはいつもエサ師の人ばかり

あまりに食わないのでエサ釣りとルアーの両方をやってみることに・・・

そんなこんなで今週も懲りずに行ってきました

金曜日は、風が強くて厳しかったのですぐ終了、土曜日も懲りずに最初はエサとルアーの両方でスタート

しかし釣れん・・・さて、ルアーでもエサでも釣れないこの状況、どう打開するか・・・・
ということで、禁断のアイテム
「シマノ太刀魚ゲッターキビナゴ用!!」
をGETしたので使ってみました

こいつは、時短テンヤにキビナゴを装着して使うハイブリットってやつらしいです

自分は、エサ釣りでサンマを使っているので、サンマを装着して使ってみます

土曜は風でエサ釣りのウキがえらい流されるのでエサはたたみ太刀魚ゲッター一本で勝負してみます

一時間ほど粘りますが風が冷たくて寒い、完全に修行モード突入と思ってたら・・・
ガツ!!!!ヤレキターーーーーーー!!!
やっときましたF3の太刀魚


確かに、餌の集魚力とルアーの広範囲の探りとハイブリット的なアイテムって感じで面白いです

ちなみに日曜日も出動しましたが、アタリはあるもののバラシの連発

乗せた餌に太刀魚の噛み跡が付かないところを見るとカマスだったんでしょうかね??
まぁ、また来週も頑張ってみようかな

※ちなみにゲッターは、キビナゴ用(エサ乗せ)とらくらくワインド(シャッド使用)の2パターンあるのでご注意をm(__)m
2015年07月28日
ソゲ・・・しかし・・・(*_*)
お久しぶりです。
我がホームの焼津は相も変わらず青物が安定しない状態が続いております
さて、そんなこともあり先週の休みに御前崎港へ遠征に行ってきましたよ
色々と見て回ると豆アジがポツポツ釣れている状態
ベイトがいれば追いかける魚もいるだろうと早速ビーチウォーカーハウルを投げてみます
まぁ、とはいっても港内のデイゲーム、そうそう当たりはありません・・・
とりあえず、ビットに腰かけ休憩、再度スタート・・・・と思ったら、ポチャン?
ん??あ~玉網落ちたーーーーーーーーーー!!
なんということでしょう、岸壁が高いのでいざという時に持ってきた玉網がビットに引っ掛かり海へ・・・・
なんとかハウルで引っかけ回収・・・・
すると、回収姿を横目で見て笑っていた妻が「なんか釣れた~!」
なんと30cm弱のソゲ

そりゃ久しぶりに網持って脱落防止を忘れてた自分が悪いんですけど、まさか同じタイミングで釣れるとは・・・
妻はヒラメ初Get、改めて感じましたがビーチウォーカーハウルは優秀ですな
我がホームの焼津は相も変わらず青物が安定しない状態が続いております

さて、そんなこともあり先週の休みに御前崎港へ遠征に行ってきましたよ

色々と見て回ると豆アジがポツポツ釣れている状態

ベイトがいれば追いかける魚もいるだろうと早速ビーチウォーカーハウルを投げてみます

まぁ、とはいっても港内のデイゲーム、そうそう当たりはありません・・・

とりあえず、ビットに腰かけ休憩、再度スタート・・・・と思ったら、ポチャン?
ん??あ~玉網落ちたーーーーーーーーーー!!
なんということでしょう、岸壁が高いのでいざという時に持ってきた玉網がビットに引っ掛かり海へ・・・・
なんとかハウルで引っかけ回収・・・・
すると、回収姿を横目で見て笑っていた妻が「なんか釣れた~!」
なんと30cm弱のソゲ


そりゃ久しぶりに網持って脱落防止を忘れてた自分が悪いんですけど、まさか同じタイミングで釣れるとは・・・

妻はヒラメ初Get、改めて感じましたがビーチウォーカーハウルは優秀ですな

2015年04月20日
当たりはあるが・・・
お久しぶりですm(__)m
最近仕事が忙しいし、天気も悪いしでなかなか釣りに行ける日がありませんでした
やっと時間が出来たので港の様子を見に行くと・・・
おや???ライズ???か???
とりあえず以前購入したアフターバーナーミニをセットしてキャスト~~
数投しますが反応なし・・・
その後数投すると、コン!!
しかし、フッキングせず
カマスかな?と思いつつその後は当たりもなく終了
まぁ次に期待しますか・・・
余談ですが、福島県の楢葉町に行ってきました
原発も影響はまだまだ残っていましたが、食堂もあって少しずつですが復興の兆しが見えました。

ちなみにおらほ亭さんによったのですがボリューム満点で美味しかったです
最近仕事が忙しいし、天気も悪いしでなかなか釣りに行ける日がありませんでした

やっと時間が出来たので港の様子を見に行くと・・・
おや???ライズ???か???
とりあえず以前購入したアフターバーナーミニをセットしてキャスト~~

数投しますが反応なし・・・
その後数投すると、コン!!
しかし、フッキングせず

カマスかな?と思いつつその後は当たりもなく終了

まぁ次に期待しますか・・・
余談ですが、福島県の楢葉町に行ってきました

原発も影響はまだまだ残っていましたが、食堂もあって少しずつですが復興の兆しが見えました。

ちなみにおらほ亭さんによったのですがボリューム満点で美味しかったです

2015年03月28日
釣れない海(ノД`)
こんばんは!
全く釣れませんな(-ω-;)
ってことで、久しぶりにプロレス観てきました(≧∇≦)b
富士山メッセで新日です(´▽`)ノ
やっぱ生で観るとテンションup!
ついでに富士宮でソフトクリームと焼そば食って満足な1日でした(//∇//)
焼そばは《おじまや》って昔ながらのお店ですけど行く機会があればオススメですよ、ちっちゃいお店ですが、安いし美味しい(≧∇≦)b
しかし、魚が釣れん…どうしたもんですかね…

写真はついでに寄ってみた白糸の滝、世界遺産になって綺麗に整備されてました。
次は魚のネタ投稿出来るよう頑張ります(^-^;)
全く釣れませんな(-ω-;)
ってことで、久しぶりにプロレス観てきました(≧∇≦)b
富士山メッセで新日です(´▽`)ノ
やっぱ生で観るとテンションup!
ついでに富士宮でソフトクリームと焼そば食って満足な1日でした(//∇//)
焼そばは《おじまや》って昔ながらのお店ですけど行く機会があればオススメですよ、ちっちゃいお店ですが、安いし美味しい(≧∇≦)b
しかし、魚が釣れん…どうしたもんですかね…

写真はついでに寄ってみた白糸の滝、世界遺産になって綺麗に整備されてました。
次は魚のネタ投稿出来るよう頑張ります(^-^;)
2015年03月15日
やっときましたタチウオ\(^o^)/
こんにちは、行ってきました港内ワインド
金曜の夜は、静かな海で餌でアタリもないような状態でした
しか~し!昨日は違いました!着いたとたんそこらじゅうでライズが!!
ちなみに、タチはジグしかやった事がなく、持ってるのもヒラメで使ってたハウルだけ
だがそれがいい!!ってことで勝負開始!!!
数投しますが反応はなし・・・これだけいるのになんでだろ??へたくそなだけ??
さらに数投して街頭の当たっている所を探っていると・・・・
ヤレキターーーーー
3Fのタチ
さらにあたりは続き1本追加、しかしフッキングがうまくいかん
ハウルの尻尾もちぎられたので、ピンクに変えて続けます・・・
その後2本上げて、最終的に3Fが3本と3.5Fが1本!
初のワインド?にしては上出来です
今回は、ピンクより白のほうがアタリが多かった気がしますが、今後もいろんな色を試して研究ですね
ワインドは、ジグと違ってフッキングが難しいですね~これから修行が必要と感じた釣りでした

ケータイの電池切れで写真は家撮りになります。すいませんm(__)m

ハウルは2本ボロボロになってしまいました

金曜の夜は、静かな海で餌でアタリもないような状態でした

しか~し!昨日は違いました!着いたとたんそこらじゅうでライズが!!
ちなみに、タチはジグしかやった事がなく、持ってるのもヒラメで使ってたハウルだけ

だがそれがいい!!ってことで勝負開始!!!
数投しますが反応はなし・・・これだけいるのになんでだろ??へたくそなだけ??
さらに数投して街頭の当たっている所を探っていると・・・・
ヤレキターーーーー

3Fのタチ

さらにあたりは続き1本追加、しかしフッキングがうまくいかん

ハウルの尻尾もちぎられたので、ピンクに変えて続けます・・・
その後2本上げて、最終的に3Fが3本と3.5Fが1本!
初のワインド?にしては上出来です

今回は、ピンクより白のほうがアタリが多かった気がしますが、今後もいろんな色を試して研究ですね

ワインドは、ジグと違ってフッキングが難しいですね~これから修行が必要と感じた釣りでした


ケータイの電池切れで写真は家撮りになります。すいませんm(__)m

ハウルは2本ボロボロになってしまいました

2014年12月23日
久しぶりの獲物??
こんばんは^^
最近「寒い中釣りに行ってバカなんじゃない?」と言われ、釣りバカなんだろうなぁと実感しています。
それはさておき、ヒラメが釣れなかったので、夜はカマスでもと港へ行ってみましたが、人がいない・・・
いた人に話を聞くと、最近はイマイチらしい・・・が、何でもいいので釣りたい!!
ということで、カマス用に購入してあったゼスタ アフターバーナーを装着して探りますが、なんもなし
底モノでもいないかと、ヘリを探っていると・・・なんかゴミが付いて・・・ん???
ちっちぇーカサゴ!!
こんなにちっちぇーのでも食いつくんですね
体よりジグのほうがでかいのに、良く食いついてきた・・・写真を撮ってすぐにお帰りいただきました


最近「寒い中釣りに行ってバカなんじゃない?」と言われ、釣りバカなんだろうなぁと実感しています。
それはさておき、ヒラメが釣れなかったので、夜はカマスでもと港へ行ってみましたが、人がいない・・・
いた人に話を聞くと、最近はイマイチらしい・・・が、何でもいいので釣りたい!!
ということで、カマス用に購入してあったゼスタ アフターバーナーを装着して探りますが、なんもなし

底モノでもいないかと、ヘリを探っていると・・・なんかゴミが付いて・・・ん???

こんなにちっちぇーのでも食いつくんですね

体よりジグのほうがでかいのに、良く食いついてきた・・・写真を撮ってすぐにお帰りいただきました



2014年12月14日
焼津港&サーフ
こんばんわ
今日は、選挙一色ですね
さて、昨日の夜、今アツいといわれるカマスを狙いに港へ!
着いてみると、やってる人いなくね?竿出してる人に聞いたらイカ狙い、寒いから人がいないのではとのこと、これは初心者にとってはチャーンス!!
早速竿を出してみる・・・・・当たりもない・・・・・懲りずに数投・・・・・ガッ!!ヤレキター!・・・バレタ
しかし、寒い・・・グローブ安物だから手がかじかんでくる
その後、数投するも当たりなく寒さに負けて撤収
今日は、ヒラメ狙いにサーフへ!!!
釣れん!!場所変えて再度挑戦!!ガッ!!ヤレキター!!!ブチッ??
ラインブレイクって道糸で?何だ?20m持ってかれた~
心が折れました・・・また来週頑張るか・・・


さて、昨日の夜、今アツいといわれるカマスを狙いに港へ!
着いてみると、やってる人いなくね?竿出してる人に聞いたらイカ狙い、寒いから人がいないのではとのこと、これは初心者にとってはチャーンス!!
早速竿を出してみる・・・・・当たりもない・・・・・懲りずに数投・・・・・ガッ!!ヤレキター!・・・バレタ

しかし、寒い・・・グローブ安物だから手がかじかんでくる

その後、数投するも当たりなく寒さに負けて撤収

今日は、ヒラメ狙いにサーフへ!!!
釣れん!!場所変えて再度挑戦!!ガッ!!ヤレキター!!!ブチッ??
ラインブレイクって道糸で?何だ?20m持ってかれた~

心が折れました・・・また来週頑張るか・・・