ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightfish777
nightfish777
焼津出身で生き物大好きな釣りバカです。
仕事が忙しくなかなか行けませんが・・・防波堤の餌釣り、ジギング、エギング色々やりますが、現在はタチウオ、タイラバに夢中です。
8月12、13日は焼津荒祭!!
ヤレキターーー!!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年03月25日

タチウオと遊ぶ3^_^

こんばんは、毎度タチウオと遊んでもらってます^ ^

さて、最近の釣果ですが、とりあえずは昨日の夕方から^_^

昨日は久しぶりに時間ができたので浜へ!

平日なのである程度空いてるかと思ってたらすでにびっしりσ(^_^;)

隅の方がまだ空いていたので隣の方に挨拶して入らせてもらいました^ ^

日が暮れてきたのでスタート!!

最初の1投目でフォール中にドスン!!

ヤレキターーーーー!!

F3.5の肉厚タチウオ^_^

やはり港に比べるとだいぶ育ったものが釣れます!

その後もフォール中にアタリあるものらず、ガツッとかかるなどポツポツ釣れます^_^

結局F2.5〜F3.5を6本水揚げ\(^-^)/

しかし、ポイントが遠い、F3以上のものは全て遠いポイント、1本近いとこで釣れましたがF2.5σ(^_^;)

結構疲れましたσ(^_^;)

次は先週の話、先週の休みにはタイラバに行ってきましたが、潮が全く動かずお手上げ(>_<)

鯖しか釣れませんでした(T-T)

あとは雨の前にいつもの港でタチウオと戯れ^ ^

いつものテンヤでボコボコ釣れる\(^-^)/

結果、1時間かからずにF2〜F3が9本^ ^

遊ぶには十分でした^_^

でも、あれだけいいサイズが釣れるならまた浜に行こうかと思います^ ^  


Posted by nightfish777 at 20:17Comments(0)サーフ

2021年03月04日

最近の釣果、ブログサボりすぎましたm(._.)m

こんばんは、最近ようやく浜でもタチウオが釣れるようになってきましたね^_^

自分も釣ってはいたのですがブログをサボりすぎました^_^;

今回は、最近の釣果をまとめてご紹介したいと思います^_^;

一番近いとこからいくと、今日も浜に出撃、少し遅めの時間帯でしたが、最近は遅くまでアタリが出てたのて大丈夫•••

始めてみると全くアタリなし>_<

周りをみると早い時間に釣れていたようですが、細い!シラガサイズ^_^;

もうダメかと諦めかけたとき•••

ヤレキターーーーー!!

F3のタチウオ^_^

なんとかボウズにならずにすみました^_^;

ここからは最近の釣果まずは先週末^_^

F3が3本、さらにその前日!

F3が3本とF4が1本^_^

このF4は、ボラっ子をたらふく食べてたせいか脂ノリノリで激ウマでした^_^

また、先月は河口湖にワカサギも行って来ました

ドーム船もしっかりとコロナ対策がされてました

釣ったワカサギは天ぷらで!

ワカサギの天ぷらウマーー^_^

最近の釣果はこんなところです^_^

あとは浜のタチウオがどこまで続いてくれるかということですが、しばらく釣れてくれることを祈ります、それではまた^_^
  


Posted by nightfish777 at 21:14Comments(0)サーフその他

2021年01月16日

連続釣果^ ^

こんばんは、今日は西風が程よく吹いて釣りやすい浜でした^ ^

暗くなり始めたころスタート、しかし全くアタリはなし(ノ_<)

ブランカを光らせ、しばらくした頃、フォール中にフワッとした感覚⁉︎

これは、今日もアイツがいるようです(*´ω`*)

数投後、同じくフワッとジグを持っていく感触、一呼吸置いて合わせてみると•••

ヤレキターーーー❗️❗️❗️

重い感触、巻いてる最中に後ろへ持ってく❗️

やっぱりスルメ(*≧∀≦*)

前回から引き続きスルメイカの水揚げでした^ ^

その後も続けてみるがあたりはないので終了(T_T)

タチウオどこにいるんだろ?

まぁスルメも美味しいからいいですけどね^ ^

新しいイカはワタが美味しいので、ワタを使って醤油ダレを作り、炒めていただきました^ ^

お酒を飲む人にはたまらんつまみになると思います!

他の人もスルメが釣れているようなので今年はスルメが多い年なんですかねぇ⁉︎

次回は、タチウオ釣りたいなぁ(*´ω`*)



  


Posted by nightfish777 at 22:09Comments(0)サーフ

2020年11月15日

刀狩り秋の陣!

こんばんは^ ^

久しぶりの釣果報告です^ ^

しばらく港内のイワシをサビキで楽しみ、港内の極細タチウオに遊んでもらっていましたが最近は浜に戻ってきました^ ^

先週はアタリはあるもバラシとジグロストで上げられず(T-T)

今日はリベンジです!

暗くなってきたところで激安ジグにグローテープを巻いたゼブラグローでスタート!

一投目のフォールでガッ!

ヤレキターーーー❗️❗️

よく引くと思っていたのに途中からスルスル•••

上げてみると2.5Fのタチウオ^ ^

お久しぶりです♫

さらに数投後にフォールでガッ!

ヤレキターーーー❗️❗️

先程と同じくらいのタチウオ^ ^

いい感じで続き、さらにガッ!!スカッ!!

スッパリとやられました(T-T)

その後急いで準備するも当たりなく終了^ ^

2.5Fのタチウオ2本キープできました^ ^

久しぶりのタチウオの引きはやっぱり楽しい^ ^

次はサイズアップを目指して頑張ります^ ^
  


Posted by nightfish777 at 21:51Comments(0)サーフ

2020年10月19日

ようやく刀狩り

こんにちは、久しぶりの釣果が出たので報告です^ ^

最近は、港内でケミホリグでシラガのタチウオと遊んでましたが、週末は久しぶりに浜へ❗️

週末の夕方、浜はかなりの人、なんか釣れてるのかと色々投げてみますが反応はなし(^^;

暗くなってくると周りの人は皆撤収、気がつけば誰もいなくなる(^^;

タチウオ釣れてないんだろうと思いつつ、いつものブランカを投げてみますが全く反応なし(^^;

しばらくして、リフト、フォールを繰り返していたところ、フォール中にドーン❗️❗️

ヤレキターーーー❗️❗️❗️

久しぶりのタチウオの引き、よく暴れる^ ^

が、巻き始めるとスルスル上がってくる(^^;

F2.5のタチウオでした、久しぶりのタチウオなのでとりあえずキープ(^^;

その後は全くアタリもなく終了、港内よりは多少大きいような気がするけど大差はないですね^_^

また港内で遊ぼうか浜でやろうか悩ましいところです^ ^  


Posted by nightfish777 at 08:37Comments(0)サーフ

2020年09月06日

夏タチ調査中

こんにちは

昨日もいつもの浜へ❗️

台風の影響でうねりが大きく波足も長い

とりあえずいつものジグサビキにドラッグメタルで探っていきますが一切アタリはなし

ワカナゴはどこへ行ったのやら•••

暗くなりかけてきたので、ワカナゴは諦め、タチウオの調査をしてみます

メタリックサーディン30gを光らせ数投後、コツンと小さなアタリ

しかし、乗らず、その後もう一度アタリがあるも乗らず•••

下手すぎるだろと自分にツッコミ終了

台風の影響で遠くでは雷も凄かった

タチウオいるような気配はあるも地合いが短い、群れが小さいのかなぁ

台風でかき回されて変わることを期待❗️

余談ですが、天然氷のカキ氷というものを初めて食べました

噂では聞いていたのですが頭キーンってならないし、シロップも良かったのですごく美味しかった

また食べに行きたい、オススメです
  


Posted by nightfish777 at 10:50Comments(0)サーフ

2020年08月31日

夏と遊ぶ

こんにちは

昨日も夏の海であの子たちと遊んできました

前日より生命感がないように感じた海でしたが、数投すると••••

ヤレキターーーーー❗️

やっぱりいました、今日も遊んでもらえて癒されました

その後、暗くなりタチウオを狙ってみますがアタリ無く終了

タチウオは、去年が調子良かっただけに、今年はどうでしょうね  


Posted by nightfish777 at 08:41Comments(0)サーフ

2020年08月29日

夏の海で遊ぶ

こんにちは、昨日は仕事が早く終わったのでいつもの浜へ

平日の夕方とはいえそこそこの人がいます

今回は、安く購入したカマスサビキを分割して作成したジグサビキをセットしてスタート

しばらくして、コンッとアタリ

ヤレキターーーー❗️❗️

横に走るということはあの子ですね

また、底のほうを探ると

最近よく釣れる

まぁどちらもお子様なのでリリース

結果、ワカナゴ3、オオモンハタ2という感じで全てリリース

さらに暗くなりタチウオ調査、しかし全くアタリ無し

しばらくひ夏の海で遊んでもらえそうですが、タチウオ釣りたい
  


Posted by nightfish777 at 14:51Comments(0)サーフ

2020年08月14日

夏の海

おはようございます❗️

昨日は、本来なら焼津神社大祭、以前から休みをとっていたのですが、今年はコロナの影響で戦後初の中止、神社にお詣りだけしてきました

夕方時間が空いたので、ホームの浜へ出撃してみました❗️

最近はなんの反応もない浜でしたが、暑い日が続きそろそろ夏の海になっていることを期待します

到着して準備していると沖の方で鳥がザワザワしています❗️

しかし、全く接岸する様子はないのでとりあえず、毎度のジグサビキにムーチョ35gをセットして投げていると•••

コツンとアタリ、ヤレキターーー❗️

小さなオオモンハタがサビキに掛かりました、写真を撮ってすぐにリリース

その後、投げているとガツンとアタリ、少し走るがスルスル巻ける、あの子ですね•••

夏の風物詩ワカナゴ君、リリースするつもりだったのに暴れて絡み血まみれ

リリース失敗したので持ち帰りおいしくいただきました

まぁ脂もないので刺身、粗めのタタキ、味噌と合わせたタタキを作ってみました

周りでも何人か水揚げしていたのでようやく浜も夏らしくなってきたのかもしれません

しかし、毎年祭りと花火が終わると夏の終わりを感じるので夏らしくといいつつすぐに秋になっていくんでしょうね

そろそろ夏タチもいけるのか調査したいと思います  


Posted by nightfish777 at 08:28Comments(0)サーフ

2020年06月22日

貝とり

こんにちは、梅雨に入りイマイチ釣れない日が続いています

全く釣れないというわけではなく、浜に出ればジグサビキに小さなESOや小鯖はついてきますがその後が続かない、そんな状況です

というわけで、天気も良く、大潮だったので久しぶりに貝取りに行ってみました

はじめてみると、貝が全然取れない

取れるのはどでかいイソメみたいなの、これはウナギの餌になりそうなのでキープ

場所を少し変えながら探しているとようやくいい型のアサリ発見、3時間ほど粘りようやく夕食分を確保


アサリは味噌汁にしたらいい出汁が出て非常に美味しかったです

イソメは、大きいもので20cmを超えていました

夜にでかいウナギを狙ってやってみましたが、釣れたのは鉛筆サイズのみ

次は何を狙おうか迷走中です

  


Posted by nightfish777 at 08:28Comments(0)サーフ