2019年11月30日
刀狩り極寒!
こんにちは、昨日夕方時間ができたので毎度の浜へ
さすが平日、餌師は多少いますが、ガラガラで場所を選び放題
良い場所をキープして地合いを待ちます
暗くなってきて餌師のウキを見ているとタチウオらしきアタリが出始めます
ジグは、最近鉄板のブランカです
光らせて数投後、絡みつく様な重み、すぐに合わせたところでスカッと軽くなります
開始10分ほどで、リーダーをサクッとやられました
とりあえず、魚がいることは分かったので、再度ブランカでリベンジ
しかし、その後ぱったりとアタリがなくなります
しばらく、餌師のウキを確認していると、また、アタリが出始めます
再度ジグを投げ、タナを探っていると・・・ゴンッ!!
ヤレキターーーーーーーーー!!!!
粘ったかいがありました

3.5Fのタチウオ、夕飯GETです
昨日のアタリ方や掛かり方は先日の大漁の時と同じでした、ただ自分のキャストがヘボすぎてポイントに届いていなかっただけなのかと思いますので爆発のチャンスは十分にありそうです

さすが平日、餌師は多少いますが、ガラガラで場所を選び放題

良い場所をキープして地合いを待ちます

暗くなってきて餌師のウキを見ているとタチウオらしきアタリが出始めます

ジグは、最近鉄板のブランカです

光らせて数投後、絡みつく様な重み、すぐに合わせたところでスカッと軽くなります

開始10分ほどで、リーダーをサクッとやられました

とりあえず、魚がいることは分かったので、再度ブランカでリベンジ

しかし、その後ぱったりとアタリがなくなります

しばらく、餌師のウキを確認していると、また、アタリが出始めます

再度ジグを投げ、タナを探っていると・・・ゴンッ!!
ヤレキターーーーーーーーー!!!!
粘ったかいがありました


3.5Fのタチウオ、夕飯GETです

昨日のアタリ方や掛かり方は先日の大漁の時と同じでした、ただ自分のキャストがヘボすぎてポイントに届いていなかっただけなのかと思いますので爆発のチャンスは十分にありそうです

2019年11月24日
刀狩り秋?冬?
こんばんは
先週、係留船というものに挑戦しましたが、見事に撃沈食らいました
気を取り直して、本日ホームの浜へ
今日は、日曜日ですが浜は空いています
台風19号でいつも入っていたポイントがだいぶ浅くなりましたが、久しぶりにそのポイントへ入っていみます
ポイントについてとりあえず深さを探ってみると、だいぶ深さが戻ってる
今日は西風、期待できます
暗くなって、餌釣りのウキにアタリが見え始めたので、ブランカを光らせてフルキャスト
数投後にコンッと小さなアタリ
その後すぐに、フォール中にゴッ!!!
ヤレキターーーーーーー!!!
久しぶりの浜タチ、よく引いて楽しい
上がってきたのはF3のタチウオ
ここから、アタリが連発、あっという間に6本水揚げ

結果、F3.5が1本、F3が3本、F2.5が2本大漁でした
アタリはもっと多かったのですが、かけることができないような小さなアタリが多かったです
さらに、ポイントが遠いため、西風にうまく乗せて飛ばさないとポイントまで届かない状況でした
とりあえず、ブランカで本日は大漁、次回も頑張ります

先週、係留船というものに挑戦しましたが、見事に撃沈食らいました

気を取り直して、本日ホームの浜へ

今日は、日曜日ですが浜は空いています

台風19号でいつも入っていたポイントがだいぶ浅くなりましたが、久しぶりにそのポイントへ入っていみます

ポイントについてとりあえず深さを探ってみると、だいぶ深さが戻ってる

今日は西風、期待できます

暗くなって、餌釣りのウキにアタリが見え始めたので、ブランカを光らせてフルキャスト

数投後にコンッと小さなアタリ

その後すぐに、フォール中にゴッ!!!
ヤレキターーーーーーー!!!
久しぶりの浜タチ、よく引いて楽しい

上がってきたのはF3のタチウオ

ここから、アタリが連発、あっという間に6本水揚げ


結果、F3.5が1本、F3が3本、F2.5が2本大漁でした

アタリはもっと多かったのですが、かけることができないような小さなアタリが多かったです

さらに、ポイントが遠いため、西風にうまく乗せて飛ばさないとポイントまで届かない状況でした

とりあえず、ブランカで本日は大漁、次回も頑張ります

2019年11月16日
港内刀狩り!newアイテム投入!
こんばんは
最近、浜で投げてもジグに反応しなかったので久しぶりに港内へ
ピーク時に比べると人もまばらになり、どこでも入れます
本当は、餌釣りしようと思っていたのですが、風があったのでテンヤに変更
ここでnewアイテム、ジャッカルの陸式アンチョビハイブリッドを投入してみます
すると、数投後に足元でガッ!!
ヤレキターーーーーーー!!!!!

上がってきたのは3Fのタチウオ
その後は当たりなく終了
さて、アンチョビですが、太刀魚ゲッターと比べると少し使いづらい
普段太刀魚ゲッターで使っているサイズだと餌が外れやすいです
少し細身に切るか、キビナゴを使用したほうがいいかもしれません
ただ、ヘッドの色は非常に良い色なので、今後、餌を工夫してうまく使いたいと思っています
番外ですが、うちでヤモリを発見しました

めちゃくちゃ可愛い、飼いたいと思いましたがリリースしました

最近、浜で投げてもジグに反応しなかったので久しぶりに港内へ

ピーク時に比べると人もまばらになり、どこでも入れます

本当は、餌釣りしようと思っていたのですが、風があったのでテンヤに変更

ここでnewアイテム、ジャッカルの陸式アンチョビハイブリッドを投入してみます

すると、数投後に足元でガッ!!
ヤレキターーーーーーー!!!!!

上がってきたのは3Fのタチウオ

その後は当たりなく終了

さて、アンチョビですが、太刀魚ゲッターと比べると少し使いづらい

普段太刀魚ゲッターで使っているサイズだと餌が外れやすいです

少し細身に切るか、キビナゴを使用したほうがいいかもしれません

ただ、ヘッドの色は非常に良い色なので、今後、餌を工夫してうまく使いたいと思っています

番外ですが、うちでヤモリを発見しました


めちゃくちゃ可愛い、飼いたいと思いましたがリリースしました
