2017年04月30日
苦労の1匹((+_+))
こんばんは
昨日狩ってきたアサリは味噌汁にして美味しくいただきました
あまりに大漁すぎたため、山盛りのアサリ味噌汁を2回食べてもまだ残っています
残りは冷凍にして次回の味噌汁まで寝かせます
さて、今日はカサゴを狙い穴掘りに行ってきました
最近、何度か行っているのですが、全くカサゴの顔を見ていないので今日は餌釣りで挑戦です
餌は、最近気になっていたホタルイカを使ってみました
しばらくやって・・・
ヤレキターーーーー!!!
久しぶりにカサゴ

とりあえず釣れましたが、小さいのでリリース
その後も続けましたがダメでした
昔に比べるとカサゴがかなり減った気がします
とりあえず、4月ノーフィッシュは避けることができました
今日は、釣りに合わせてモエビを取って餌にしようと思い、タモを持って行ったのですが、全く取れず・・・とれたのは・・・

クズガニ??だと思いますが3匹捕まえてリリース
久しぶりに楽しめた釣りでした

昨日狩ってきたアサリは味噌汁にして美味しくいただきました

あまりに大漁すぎたため、山盛りのアサリ味噌汁を2回食べてもまだ残っています

残りは冷凍にして次回の味噌汁まで寝かせます

さて、今日はカサゴを狙い穴掘りに行ってきました

最近、何度か行っているのですが、全くカサゴの顔を見ていないので今日は餌釣りで挑戦です

餌は、最近気になっていたホタルイカを使ってみました

しばらくやって・・・
ヤレキターーーーー!!!
久しぶりにカサゴ

とりあえず釣れましたが、小さいのでリリース

その後も続けましたがダメでした

昔に比べるとカサゴがかなり減った気がします

とりあえず、4月ノーフィッシュは避けることができました

今日は、釣りに合わせてモエビを取って餌にしようと思い、タモを持って行ったのですが、全く取れず・・・とれたのは・・・
クズガニ??だと思いますが3匹捕まえてリリース

久しぶりに楽しめた釣りでした

2017年04月29日
アサリ大漁^^
こんばんは
今週は、大潮のあとで潮がいいということで、また潮干狩りに行ってきました
干潮に合わせていったところ、前回水につかって狩っていたところが完全に干上がっています
しかし、すでに先客がいたので、前回深くて入れなかったポイントへ
結局2時間ほど狩って前回よりさらに平均サイズをアップさせることができました

アサリ大漁です
また大潮を狙っていきたいと思います

今週は、大潮のあとで潮がいいということで、また潮干狩りに行ってきました

干潮に合わせていったところ、前回水につかって狩っていたところが完全に干上がっています

しかし、すでに先客がいたので、前回深くて入れなかったポイントへ

結局2時間ほど狩って前回よりさらに平均サイズをアップさせることができました

アサリ大漁です

また大潮を狙っていきたいと思います

2017年04月23日
釣れないので狩り^^
こんばんは、相変わらず釣れない日が続きます
色々な情報が出回り何を信じていいかわからない状態です
そんなこんなで釣れないので、アサリを狩りに行ってきました
まだ、水も冷たいせいで人も少なくそこそこいいサイズが狩れました
確実に取れる裏切らないやつです

しばらくは楽しめそうですね

色々な情報が出回り何を信じていいかわからない状態です

そんなこんなで釣れないので、アサリを狩りに行ってきました

まだ、水も冷たいせいで人も少なくそこそこいいサイズが狩れました

確実に取れる裏切らないやつです

しばらくは楽しめそうですね

2017年04月16日
全く釣れない((+_+))けどホームラン
こんばんは
相も変わらずでタチに行ってもイカに行っても全く釣れません
そんな中、久しぶりにチョコバットを食べたら・・・

ホーーーームラン
ここで「運を使っても」って感じですが、大人になっても嬉しいものです
さて、釣りの話に戻りますと、あまりに釣れないので、緑と黄色のあのお店に行って色々見てきました
とりあえず、中古で ムーチョ・ルチアの塗装がきれいなやつを見つけたので数本購入
あとは、自分の当たりジグ、メタリックサーディンのグローを発見したので迷わず購入
それと、オフショア用にこんなものを見つけたので購入

きれいに塗装をはがされた ヨーヅリ(YO-ZURI) ブランカ150g
最近はまっているリメイクにぴったり、また出来たらアップしたいと思います
釣果はないですが、それなりに楽しんでやっていきたいと思います

相も変わらずでタチに行ってもイカに行っても全く釣れません

そんな中、久しぶりにチョコバットを食べたら・・・
ホーーーームラン

ここで「運を使っても」って感じですが、大人になっても嬉しいものです

さて、釣りの話に戻りますと、あまりに釣れないので、緑と黄色のあのお店に行って色々見てきました

とりあえず、中古で ムーチョ・ルチアの塗装がきれいなやつを見つけたので数本購入

あとは、自分の当たりジグ、メタリックサーディンのグローを発見したので迷わず購入

それと、オフショア用にこんなものを見つけたので購入

きれいに塗装をはがされた ヨーヅリ(YO-ZURI) ブランカ150g

最近はまっているリメイクにぴったり、また出来たらアップしたいと思います

釣果はないですが、それなりに楽しんでやっていきたいと思います

2017年04月10日
タチどこへ?
おはようございますm(_ _)m
さて土日と雨がぱらついていましたが、釣れているとの噂を信じて浜へ繰り出しました(^^;
が、撃沈・・・(°_°)
タチはどこへいってしまったのでしょう??
やはりポイントで違うんでしょうかね〜(*_*)
腕がないとも言えますが・・・(T_T)
結局2日間で釣れたのは

グーフーのスレだけ(T_T)
通ってみるしかないですね(^^;
昼間は焼津港祭りに行ってきました^_^
カツオは当たりませんでしたがかつ節やお茶など色々買物して楽しんできました^_^

さて土日と雨がぱらついていましたが、釣れているとの噂を信じて浜へ繰り出しました(^^;
が、撃沈・・・(°_°)
タチはどこへいってしまったのでしょう??
やはりポイントで違うんでしょうかね〜(*_*)
腕がないとも言えますが・・・(T_T)
結局2日間で釣れたのは

グーフーのスレだけ(T_T)
通ってみるしかないですね(^^;
昼間は焼津港祭りに行ってきました^_^
カツオは当たりませんでしたがかつ節やお茶など色々買物して楽しんできました^_^

2017年04月02日
リメイクジグ追加(^^)/
おはようございます
刀狩りに出かけるも修行が続いております
なぜ釣れないのか・・・ただ下手なだけなのか?
ジグのカラーローテがまずいのか?
といっても、ジグはメタリックサーディンのグローとムーチョのピンク、リメイクのピンクゼブラくらいしか使ってませんけど
ということで、更にカラーを増やそうとリメイクしてみました


今回は新色を2色、イエローとオレンジ
イエローは、ラメ使用ですが相変わらずラメというよりメタリック感があるのみですが思ったより良い色になりました
前回、オレンジラメが想像以上に暗かったのでノーマルオレンジにしたところ良い色に仕上がりました
イエローにはグローのライン、オレンジにはグロースポットのシールを加工したものを付けてみました
今回、リメイクしたジグはジグパラなんですが、塗装がはがしやすくとてもリメイクしやすいジグだと思いました
ジグパラのツートンパープルは結構釣果があるカラーだし、剝がすのも楽なのでおススメジグになりそうです

今回作成した2色でリメイクジグは合わせて3色になりました
ピンクゼブラはすでに結果を出してくれたので、次はイエローとオレンジで頑張ります

刀狩りに出かけるも修行が続いております

なぜ釣れないのか・・・ただ下手なだけなのか?
ジグのカラーローテがまずいのか?
といっても、ジグはメタリックサーディンのグローとムーチョのピンク、リメイクのピンクゼブラくらいしか使ってませんけど

ということで、更にカラーを増やそうとリメイクしてみました

今回は新色を2色、イエローとオレンジ

イエローは、ラメ使用ですが相変わらずラメというよりメタリック感があるのみですが思ったより良い色になりました

前回、オレンジラメが想像以上に暗かったのでノーマルオレンジにしたところ良い色に仕上がりました

イエローにはグローのライン、オレンジにはグロースポットのシールを加工したものを付けてみました

今回、リメイクしたジグはジグパラなんですが、塗装がはがしやすくとてもリメイクしやすいジグだと思いました

ジグパラのツートンパープルは結構釣果があるカラーだし、剝がすのも楽なのでおススメジグになりそうです

今回作成した2色でリメイクジグは合わせて3色になりました

ピンクゼブラはすでに結果を出してくれたので、次はイエローとオレンジで頑張ります
