ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightfish777
nightfish777
焼津出身で生き物大好きな釣りバカです。
仕事が忙しくなかなか行けませんが・・・防波堤の餌釣り、ジギング、エギング色々やりますが、現在はタチウオ、タイラバに夢中です。
8月12、13日は焼津荒祭!!
ヤレキターーー!!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月31日

石津タチウオ調査^^

こんばんは、今日は奥様不在ということで仕事終わりにホームの石津浜フフフ

浜へ着くと、先日までの風がウソのよう、うねりは多少ありますが、釣れそうな感じですニコニコ

まずは定番のブランカを光らせてタナを探りますが、反応なしあせる

次は、サンダージグピンクゼブラで探ってみますニコニコ

しばらくして、ゴンっ強い当たりテヘッ

ヤレキターーーーテヘッ

やっと来たかと思っていると・・・なんかタチの引きではないあせる

しかも、良く走る・・・サバ?だったらいいな~と格闘の末上がってきたのは・・・



約30cmのでっかいアイゴ・・・えーん

その後、数投して終了としましたしょんぼり

まぁ久しぶりに魚の引きを楽しめたし、いいとしますにんまり

次こそは、タチを釣りたいなぁにっこり










ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ

タチウオにはやっぱりこれでしょうね!






  


Posted by nightfish777 at 21:29Comments(0)ジギングサーフ

2016年10月29日

焼津小川港サバ祭り!

こんばんはニコニコ

今日は焼津市の小川港(こがわこう)で行われたサバ祭りに行ってきましたテヘッ

サバ祭りは、今年で11回目、サバの塩焼きが無料でふるまわれるイベントですにんまり

サバ祭りは、始まってすぐのころに行ったきりでずいぶん久しぶりです魚青

最近は、サバ祭りも盛況で混雑するとのことだったので、スタート時間の9時に合せて行ってみると、サバ配布の行列がすでに出来ていますビックリ

とりあえず列に並ぶと、10分ほどで紙皿を貰う事が出来ましたにんまり

紙皿を持って、サバを焼いているエリアに移動すると・・・




久しぶりに見ましたが、壮大な焼きサバエリアテヘッ

焼けたサバを頂きましたが、炭焼きのサバは絶品ですにんまり

白飯を持っていかなかったのは失敗でした、すごく米が欲しくなりますガーン

サバを焼いていた皆さんお疲れさまでした、来年は、白飯を忘れずに持っていきたいと思いますにっこり

会場には、サバ船やゆるキャラ?なんかもいて非常に盛り上がっていましたが、途中から雨が降ってしまったのは残念でしたしょんぼり






余談ですが、誰かがマイクでしゃべっているときに、「こがわこう」「おがわこう」って言ってました、そこは間違えないで欲しかったなしょんぼり

さて、釣りはというと・・・・全くダメですねえーん

今日も、浜に行ってみましたが、風が強くて釣りになりませんでしたわーん

明日は釣りが出来るといいなにっこり










ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ

タチウオにはやっぱりこれでしょうね!





  


Posted by nightfish777 at 22:49Comments(0)その他

2016年10月15日

焼津港太刀魚調査のはずが・・・

こんにちは、今週末は久しぶりに釣り日和になりましたねテヘッ

せっかくいい天気になったので、昨日の夜、港内のタチウオ調査に行ってきましたニコニコ

とりあえずは、ジグパラワインドをセットして数投してみますが、全く反応なしあせる

さらに、メジャークラフト ジグパラ ショートブルピンイワシで遠くを探ってみますが反応なしあせる

その後、奥の手太刀魚ゲッターを数投しますが、全く反応なし、地合いが遅いのか早いのか、タイミングが合っていないようですえーん

しばらく探っていると、一緒に来ていた奥様が「なんか釣れたー」とこちらに走ってきますビックリ

奥様が挑戦していたのは、エギング、少しでも遠くに飛ばせるようにデュエル(DUEL) EZ-Q マグキャストアジカラ―をずっと投げていましたが・・・まさか・・・




イカ釣ってきましたびっくり

結局、自分はボウズ、奥様がアオリを一杯、完敗でしたえーん

次回は太刀魚釣りたいですねにっこり









ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ

タチウオにはやっぱりこれでしょうね!






  


Posted by nightfish777 at 10:21Comments(0)ワインド

2016年10月01日

船で刀狩り

こんばんは、久しぶりの釣果報告ですテヘッ

今回は、地元の焼津小川漁港を拠点とする橋安丸さんに乗船し刀狩りですにんまり

先月からドラゴン混じりの釣果があるので期待していきますフフフ

結果からいきますと、釣果10本という惨敗えーん

サイズは2.5F~4.5Fで4Fupが数本混じったのでなかなかよかったですにっこり




しかし渋い海でしたえーん

さて、ヒットジグはというと

  ブランカ タチ魚SP ゼブラオレンジゴールド

  アンチョビメタル TYPE-II レッドゴールドストライプ

  GL工房ジグ ピンクシルバー

特に、ブランカが一番良かった気がします、さすが定番ですテヘッ

また、全体的に他の人も含め、ピンク系、ゼブラ系全般が良く当たっていた気がしますウィンク

次回は、20本超え出来るよう頑張りたいですガーン




シマノ(SHIMANO) ツインパワーSW 4000XG

強いボディに巻き心地は抜群!船タチにも使ってます!



シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M

軽くて使いやすい、タチウオも余裕で釣れます!





シマノ(SHIMANO) スペーザ ライト 350

程良い大きさで持ち運びも便利

    


Posted by nightfish777 at 23:33Comments(0)ジギング