ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
nightfish777
nightfish777
焼津出身で生き物大好きな釣りバカです。
仕事が忙しくなかなか行けませんが・・・防波堤の餌釣り、ジギング、エギング色々やりますが、現在はタチウオ、タイラバに夢中です。
8月12、13日は焼津荒祭!!
ヤレキターーー!!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年08月10日

御前崎タイラバ

こんにちは、昨日は再び御前崎タイラバに行ってきました

天気は快晴、程よく風もあり、潮も動いてタイラバ日和でした

始めてすぐにコッコッコッと小さなアタリ、我慢して巻いて•••

ヤレキターーー

上がってきたのは30㎝ほどのマダイ


その後鳥山の近くで巻き巻きしますが当たるのはワカナゴばかり

途中ようやく大きなアタリ❗️❗️❗️

ヤレキターーーーー!

っと上がってきたのは大きなオオモンハタ


その後、上げてるときにヒラメだーっと思ったらガンゾウ


その後も小型のマダイやオオモンハタなど追加して終了、1日楽しめました

相変わらず御前崎は楽しいですね

さて、ホームの方はというと、全くダメです、朝方いい話があるようですが、自分は夕方専門なのでなんも釣れません

今まであまり釣れなかったESOばかり釣れてます


あとなんとなくですが今年はシイラが少ない気がします、御前崎でも全く見かけませんしね、雨が長引いたせいでしょうかね?

これでしばらく船の予定がなくなったので、またホームので頑張ってみます
  


Posted by nightfish777 at 10:09Comments(0)

2020年07月25日

御前崎タイラバ

こんにちは、久しぶりの投稿となります

なかなか梅雨が明けず釣りにも行けなかった今日この頃です

そんな中、久しぶりの御前崎タイラバに行ってきました

久しぶりのタイラバですが開始早々にアタリ❗️

ヤレキターーーっと上がってきたのは手のひらサイズのマダイ

即リリース

その後アタリはあるも掛からず、バラシと下手っぷりが目立ちます

ようやくかけてヤレキターっと上がってきたのは小さいながらもモロコ

やりました

時間もなくなってきたころ、ようやくマダイのアタリ

30センチ、55センチと立て続けに2枚、終了となりました


雨も降り、釣れない時間もありましたが久しぶりの御前崎は楽しめました
  


Posted by nightfish777 at 17:24Comments(0)

2020年06月07日

御前崎タイラバ

こんにちは

昨日、久しぶりに御前崎にタイラバ行ってきました

本当は5月に行く予定でしたがコロナの影響でだいぶ伸びてしまいました

昨日の御前崎は風もなく曇りでとても釣りやすい状況でしたがとにかく潮が全く動かない

船長がポイントを移動して潮の良いポイントを探してくれますが潮が0.0ノットとなかなかの厳しさ

とりあえず、キャスラバでなんとかアカハタやカサゴなど底物は釣れました

本命のマダイは30センチくらいのがレギュラーサイズでした

次は大物が釣れるよう頑張りたいです  


Posted by nightfish777 at 17:39Comments(0)

2020年02月10日

今年初の刀&タイラバ

こんにちは、久しぶりの投稿になりますにっこり

年が明けてなかなか厳しいサーフが続いていましたあせる

サーフに行ってもボウズ続きでしたが、ようやく1本でましたあはは

昨日は夕方にいつも通りサーフに入ると一面イワシの群れびっくり

なにかがついているようですが、結局自分や周りも全く当たりなく終了えーん

暗くなり、いつものようにブランカを投げ始めると、コツッと小さなアタリ、いることはいるようですフフフ

その後、何投目かしてアクション、フォールを繰り返していると、フォール中にドンッとアタリびっくり

ガッツリ合わせて・・・

ヤレキターーーーーーーー!!!!

昨年末のタチウオより明らかに重たいあはは


F4にギリ届かないくらいの身が厚いウマそうなやつでしたにんまり

その後も当たりはあるも小さな当たりで取り切れず終了えーん

とりあえずは今年のタチウオ初物をGETできたので良しとしますフフフ

先日の休みの日に御前崎にタイラバしにもいってきました魚赤

風が強く船が流され、潮も早いそんな状況で活躍したのはTGビンビン玉スライドヘッド156でしたにっこり

1つがとても高いのでたくさんは買えませんが、156g、195g1つあると底が取りやすく非常に重宝するものだと思いますにっこり

当日は、156gでカサゴ、アオハタなどを取りましたあはは

途中の根周りで少しジギングをしてみたところ、スロースキップのVBで50超えのマハタもGETできましたあはは




本命の真鯛は取れなかったけど、自己最高のマハタも取れていい釣行となりましたあはは





シマノ(SHIMANO) オシアジガー インフィニティ B652

ジグをしっかり飛ばして粘りもあるオールマイティーなロッドです



シマノ(SHIMANO) 15オシアコンクエスト 300HG 右

金色のボディがカッコイイし機能も完璧!!





シマノ(SHIMANO) ツインパワーSW 6000HG

青物、夏のシイラに!だいぶ安くなりました!!



ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ

タチウオにはやっぱりこれでしょうね!



マリア(Maria) ムーチョ・ルチア AH

青物からタチウオまで幅広く対応!しかも安い!!



ティムコ(TIEMCO) オーシャンドミネーター センターバランス

神栄丸、大黒丸、勘栄丸カラーがナイス!!






  


Posted by nightfish777 at 15:57Comments(0)サーフ

2019年03月31日

御前崎タイラバ春!

こんばんはニコニコ

強風のため何度か中止になった御前崎のタイラバへ昨日行ってきましたにっこり

やっとのことで出船したタイラバ、まぁ結果から言うとなんとか45㎝くらいの鯛1枚と大アジ1匹えーん


使用したタイラバは、ヘッドがジャッカル爆流中井チューンネクタイ2本スカートなしでしたあはは

最近はネクタイのみでやることが多いですにっこり

タイラバ以外にジギングもしましたが、結果はサメのみ、底物が全然ダメでした汗

次回はもう少し色々釣れるといいなにんまり




シマノ(SHIMANO) オシアジガー インフィニティ B652

ジグをしっかり飛ばして粘りもあるオールマイティーなロッドです



シマノ(SHIMANO) 15オシアコンクエスト 300HG 右

金色のボディがカッコイイし機能も完璧!!





ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ

タチウオにはやっぱりこれでしょうね!



マリア(Maria) ムーチョ・ルチア AH

青物からタチウオまで幅広く対応!しかも安い!!



ダイワ(Daiwa) 鏡牙ジグ セミロング

破格のジグ!!オレンジゼブラがおススメ!!



ティムコ(TIEMCO) オーシャンドミネーター センターバランス

神栄丸、大黒丸、勘栄丸カラーがナイス!!














  


Posted by nightfish777 at 18:51Comments(0)

2019年01月14日

2019開幕!

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます鏡餅

本年もよろしくお願いしますあはは

さて、年が明けてしばらく経ちましたが、ようやく今年の初物が上がりましたので報告です汗

今年の初物は・・・


やっぱりこいつですね、タチウオですにっこり

浜にも出てたのですが今年は全くダメえーん

結局、船での釣果が今年の初物となりました汗

そして、今日も懲りずにホームの石津浜へ出撃したところやっと初物・・・


グーフーですえーん

まぁ、魚が釣れたということで良いにしておきますにやり

今年も色々と釣れるよう頑張っていきますのでよろしくお願いしますにっこり



シマノ(SHIMANO) オシアジガー インフィニティ B652

ジグをしっかり飛ばして粘りもあるオールマイティーなロッドです



シマノ(SHIMANO) 15オシアコンクエスト 300HG 右

金色のボディがカッコイイし機能も完璧!!





ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ

タチウオにはやっぱりこれでしょうね!



マリア(Maria) ムーチョ・ルチア AH

青物からタチウオまで幅広く対応!しかも安い!!



ダイワ(Daiwa) 鏡牙ジグ セミロング

破格のジグ!!オレンジゼブラがおススメ!!



ティムコ(TIEMCO) オーシャンドミネーター センターバランス

神栄丸、大黒丸、勘栄丸カラーがナイス!!









  


Posted by nightfish777 at 22:17Comments(0)サーフ

2018年09月23日

ウナギとタイラバ

こんばんはにっこり

今週は3連休、ということで今週も釣りに出かけましたにっこり

まずは、最近続いているウナギ釣りにっこり

新たなポイントを開拓するため、これまで行っていない川へ行ってみますダッシュ

初めてすぐに当たり、一発目からウナギびっくり

でも細いしょんぼり


その後も2本ほど釣れましたがみんなこのサイズ、すべてリリースですえーん

しかし、これまでとは違い、外道も多く楽しませてくれましたにんまり
よく引いた30センチほどのナマズナイス


十年以上ぶりに釣れたフナグッド


コイかと思ってあげたらまさかの尺超えのフナびっくり


なかなか楽しめたウナギ釣りでしたあはは

来月からは禁漁期間に入るので来週最後にもう一度行きたいですねにんまり

続けて、本日は御前崎にタイラバに行ってきましたにっこり

しかし、今日の御前崎は潮が通らず苦戦わーん

たまに当たるのは、ヒラソウダサゴシワカナゴなど小型青物ばかりおよよ

結局ダメダメな結果で終わってしまいましためそめそ



しかも、途中でジギングロッドを折ってしまいすぐに入院えーん

なんとも微妙な一日でしたあせる

とりあえず、購入してまだ1年たっていなかったのでお店にもっていったところ免責でどうにかなりそうなのでよかったですわーん

またこれに懲りず御前崎は攻めたいですフフフ



シマノ(SHIMANO) オシアジガー インフィニティ B652

ジグをしっかり飛ばして粘りもあるオールマイティーなロッドです



シマノ(SHIMANO) 15オシアコンクエスト 300HG 右

金色のボディがカッコイイし機能も完璧!!





ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ

タチウオにはやっぱりこれでしょうね!



マリア(Maria) ムーチョ・ルチア AH

青物からタチウオまで幅広く対応!しかも安い!!



ダイワ(Daiwa) 鏡牙ジグ セミロング

破格のジグ!!オレンジゼブラがおススメ!!



ティムコ(TIEMCO) オーシャンドミネーター センターバランス

神栄丸、大黒丸、勘栄丸カラーがナイス!!














  


Posted by nightfish777 at 19:15Comments(0)その他

2018年07月17日

真鯛自己新^^

こんばんはニコニコ

週末の釣果ですにっこり

週末は御前崎でタイラバ&ジギングしてきましたあはは

とにかく暑くてかなり水分を取りながらやったつもりでしたが熱中症気味でしたわーん

みなさんも熱中症にならないよう十分水分を取り、休憩しながら釣りすることをおすすめしますやべー

さて、釣果のほうはなかなかの釣果でまずはタイラバチダイにっこり

かけるタイラバシーフロアコントロールJAMフックで鬼合わせしたところ、フックが鼻にかかってましたびっくり


さらに、スロースキップフレックマハタあはは


さらに、同じジグでしゃくっていると・・・・グンッ!!

ヤレキターーーーーーーーー!!!


かなりの引きで青物かと思っていたら、真鯛70㎝でしたびっくり

自己記録更新なんですが・・・ジグがない・・・アシストだけで上がってきたえーん

今回も大活躍のスロースキップですが、御前崎では150gのフレックが活躍してくれていますスパイⅤも投入していたのですが、あたりがありませんでしたえーん

次回はスパイⅤで何か釣れるといいなにんまり

釣果は写真のほかにも、マリアポップクイーンシイラ80㎝タイラバカサゴソウダなど色々釣れましたあはは


夏の御前崎は色々なものが釣れて楽しいです、ただ暑かったわーん

次は浜で夏を楽しみたいですねにっこり


シマノ(SHIMANO) オシアジガー インフィニティ B652

ジグをしっかり飛ばして粘りもあるオールマイティーなロッドです



シマノ(SHIMANO) 15オシアコンクエスト 300HG 右

金色のボディがカッコイイし機能も完璧!!











ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ

タチウオにはやっぱりこれでしょうね!



マリア(Maria) ムーチョ・ルチア AH

青物からタチウオまで幅広く対応!しかも安い!!



ダイワ(Daiwa) 鏡牙ジグ セミロング

破格のジグ!!オレンジゼブラがおススメ!!



ティムコ(TIEMCO) オーシャンドミネーター センターバランス

神栄丸、大黒丸、勘栄丸カラーがナイス!!











  


Posted by nightfish777 at 21:38Comments(0)

2018年03月18日

タイラバ出撃!

こんばんは、今日は天気も良く釣り日和でしたニコニコ

先週から風の予報を見て御前崎も風は弱めとの予報だったのでタイラバに行ってきましたフフフ

今回は、これから流行ると予想される攻めのタイラバシーフロアコントロールアンモナイトを早速手に入れ出陣ですあはは

これまでのタイラバは、向こう合わせのものだったものに対してアンモナイトは当たり即合わせという特徴がありますにっこり

こいつを使えば当たり後乗り切らなくて悔しい思いをせずに済みそうですあはは

出港後ポイントに着き、時間になったらスタート、早速アンモナイトを投入します釣り

当たり即合わせ・・・のはずが当たりすらない・・・およよ

しばらくしてようやく当たり・・・即合わせ!!!

上がってきたのは、安定のカサゴですが、針がかかっていた場所は頬のあたり、アンモナイトの効果は抜群ですちょき

その後、ネクタイを変えたりしてやっても当たりはありませんあせる

ということで、途中からジギングに変更、スロースキップジギングサビキをセットして開始フフフ

開始早々にヤレキターーーーーーーー!!!

当たりが鯛っぽいと思いましたが、上がってきたのはレンコ鯛えーん

相変わらず本命がこないまましばらくジギングをしていると・・・

ガツンッ!!ヤレキターーーーーーーー!!!

上がってきたのは、アオハタでしたあはは


こいつはちゃんとジグに食いついてきていましたにっこり

その後は、トラギス祭りが始まり上げても上げてもトラギスガーン

間にカサゴ、レンコ鯛を挟み結局本命の真鯛は釣れませんでしたえーん


次回はアンモナイトが活躍できるよう期待したいですねにっこり

シマノ(SHIMANO) オシアジガー インフィニティ B652

ジグをしっかり飛ばして粘りもあるオールマイティーなロッドです



シマノ(SHIMANO) 15オシアコンクエスト 300HG 右

金色のボディがカッコイイし機能も完璧!!











ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ

タチウオにはやっぱりこれでしょうね!



マリア(Maria) ムーチョ・ルチア AH

青物からタチウオまで幅広く対応!しかも安い!!



ダイワ(Daiwa) 鏡牙ジグ セミロング

破格のジグ!!オレンジゼブラがおススメ!!



ティムコ(TIEMCO) オーシャンドミネーター センターバランス

神栄丸、大黒丸、勘栄丸カラーがナイス!!











  


Posted by nightfish777 at 21:43Comments(0)

2018年02月27日

タイラバ真鯛ようやく

こんにちはニコニコ

先週末は、久しぶりに先輩方と御前崎のタイラバに行ってきましたあはは

タイラバは今回で3回目、これまで2回の釣行では真鯛の釣果ゼロ・・・えーん

今回は、秘密兵器としてフィッシングショーで見かけたパドリーのタイラバJETを探してきましたフフフ

この時期、御前崎は風が強いというイメージでしたが、当日は運よく弱風から微風、うねりは少しありますが、釣りには最適の状況ですにっこり

ドテラで流す御前崎のタイラバ、少しすると反応ありビックリ

ヤレキターーーーーーーーー!!!

上がってきたのは、安定のカサゴにんまり

過去2回はカサゴばかり釣れてましたので、今回もカサゴ祭りになりそうな予感ですあせる

何回かの流しの後、ついにタイラバJETを投入するもしばらく反応なしあせる

そしてついに時はきました、グググッーーと引き込む当たり!!!

ヤレキターーーーーーーーーーーー!!!

これまでとは明らかに違うたたく様な当たりあはは

上がってきたのは50㎝の真鯛でしたあはは

やっとのことで真鯛GET、その後もあたりはあるも乗り切らない状況およよ

上がってくるのは安定のカサゴ、結局、真鯛1匹とカサゴ数匹で終了しましたにんまり

今回、初めて真鯛を釣り上げたことでようやくタイラバのおもしろさを味わえたような気がします、そして益々タイラバにはまりそうですにんまり





シマノ(SHIMANO) オシアジガー インフィニティ B652

ジグをしっかり飛ばして粘りもあるオールマイティーなロッドです



シマノ(SHIMANO) 15オシアコンクエスト 300HG 右

金色のボディがカッコイイし機能も完璧!!











ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ

タチウオにはやっぱりこれでしょうね!



マリア(Maria) ムーチョ・ルチア AH

青物からタチウオまで幅広く対応!しかも安い!!



ダイワ(Daiwa) 鏡牙ジグ セミロング

破格のジグ!!オレンジゼブラがおススメ!!



ティムコ(TIEMCO) オーシャンドミネーター センターバランス

神栄丸、大黒丸、勘栄丸カラーがナイス!!











  


Posted by nightfish777 at 11:57Comments(0)