2016年10月15日
焼津港太刀魚調査のはずが・・・
こんにちは、今週末は久しぶりに釣り日和になりましたね
せっかくいい天気になったので、昨日の夜、港内のタチウオ調査に行ってきました
とりあえずは、ジグパラワインドをセットして数投してみますが、全く反応なし
さらに、メジャークラフト ジグパラ ショートブルピンイワシで遠くを探ってみますが反応なし
その後、奥の手太刀魚ゲッターを数投しますが、全く反応なし、地合いが遅いのか早いのか、タイミングが合っていないようです
しばらく探っていると、一緒に来ていた奥様が「なんか釣れたー」とこちらに走ってきます
奥様が挑戦していたのは、エギング、少しでも遠くに飛ばせるようにデュエル(DUEL) EZ-Q マグキャストのアジカラ―をずっと投げていましたが・・・まさか・・・

釣ってきました
結局、自分はボウズ、奥様がアオリを一杯、完敗でした
次回は太刀魚釣りたいですね

せっかくいい天気になったので、昨日の夜、港内のタチウオ調査に行ってきました

とりあえずは、ジグパラワインドをセットして数投してみますが、全く反応なし

さらに、メジャークラフト ジグパラ ショートブルピンイワシで遠くを探ってみますが反応なし

その後、奥の手太刀魚ゲッターを数投しますが、全く反応なし、地合いが遅いのか早いのか、タイミングが合っていないようです

しばらく探っていると、一緒に来ていた奥様が「なんか釣れたー」とこちらに走ってきます

奥様が挑戦していたのは、エギング、少しでも遠くに飛ばせるようにデュエル(DUEL) EZ-Q マグキャストのアジカラ―をずっと投げていましたが・・・まさか・・・


結局、自分はボウズ、奥様がアオリを一杯、完敗でした

次回は太刀魚釣りたいですね

2016年03月21日
懲りずに刀狩り\(^o^)/
こんばんは
今日も懲りずに行ってきました刀狩り
浜に着くと、昨日よりは明らかに空いています
風も西寄りの風!!昨日のうっ憤を晴らせそな良い感じです
暗くなり、まずは最近調子のいいムーチョオレンジゴールドからスタート
数投後、フォール中にゴッ!!
ヤレキターーーーー!!!
3.5Fのタチウオ、幸先のいいスタート
その数投後、またもフォール中に当たりがあるもバラシ
が、その後が続かず・・・・ジグを変え、層を変え色々試すも当たりもなく終了

結局3.5F1本のみ、厳しい日でした
今日は、フックが下あごに2か所刺さり外すのにエライ手間取って写真のように顔がつぶれてしまいました
時間もかなり掛ったし、フックをタチウオ用のフックに変えようかどうしようか迷う、しかし、自分の腕ではバラシも多くなりそうだし・・・どうしよう

今日も懲りずに行ってきました刀狩り

浜に着くと、昨日よりは明らかに空いています

風も西寄りの風!!昨日のうっ憤を晴らせそな良い感じです

暗くなり、まずは最近調子のいいムーチョオレンジゴールドからスタート

数投後、フォール中にゴッ!!
ヤレキターーーーー!!!
3.5Fのタチウオ、幸先のいいスタート

その数投後、またもフォール中に当たりがあるもバラシ

が、その後が続かず・・・・ジグを変え、層を変え色々試すも当たりもなく終了


結局3.5F1本のみ、厳しい日でした

今日は、フックが下あごに2か所刺さり外すのにエライ手間取って写真のように顔がつぶれてしまいました

時間もかなり掛ったし、フックをタチウオ用のフックに変えようかどうしようか迷う、しかし、自分の腕ではバラシも多くなりそうだし・・・どうしよう

2016年03月21日
毎度の刀狩り\(^o^)/
こんばんは
今日も毎度の刀狩り、昨日の雨の影響が気になるところですが出動です
今日は、連休の中日なので、いつもより早めに浜へ
かなり早い時間に着いたのにもう人で一杯
結局、一番隅の方で場所をとりました
まぁこの辺でも先日は釣れていたので、群れさえ入れば問題ないでしょう
しかし、南風が強い!
暗くなってきても風はやまず、いつもの30g台のジグでは全く飛ばず
とりあえずムーチョのオレンジゴールド40gをキャストーーーー
ほどほどには飛んでますが、ラインがすごい勢いで風に流されます
着水後すぐに糸ふけを取り、中層を探っていると・・・・フォール中にガッ!
ヤレキターーーーーーーー!!
3.5Fのタチウオ
続けて2本目もフォールで
しかし、後が続きません、あっという間に地合いが終わり
ここでやっと風が止んだのでジグパラの2パターン30gに変更してしばらく粘っていると・・・・ガツン!!
ヤレキターーーーーーー!!
やけに引いてくれるのでこれはでかいと思ったら、スレ
その後、風がまた吹きだしたので終了

結果3.5Fのタチウオを3本、悪条件の中での3本だったので良いとしましょう

今日も毎度の刀狩り、昨日の雨の影響が気になるところですが出動です

今日は、連休の中日なので、いつもより早めに浜へ

かなり早い時間に着いたのにもう人で一杯

結局、一番隅の方で場所をとりました

まぁこの辺でも先日は釣れていたので、群れさえ入れば問題ないでしょう

しかし、南風が強い!
暗くなってきても風はやまず、いつもの30g台のジグでは全く飛ばず

とりあえずムーチョのオレンジゴールド40gをキャストーーーー

ほどほどには飛んでますが、ラインがすごい勢いで風に流されます

着水後すぐに糸ふけを取り、中層を探っていると・・・・フォール中にガッ!
ヤレキターーーーーーーー!!
3.5Fのタチウオ

続けて2本目もフォールで

しかし、後が続きません、あっという間に地合いが終わり

ここでやっと風が止んだのでジグパラの2パターン30gに変更してしばらく粘っていると・・・・ガツン!!
ヤレキターーーーーーー!!
やけに引いてくれるのでこれはでかいと思ったら、スレ

その後、風がまた吹きだしたので終了


結果3.5Fのタチウオを3本、悪条件の中での3本だったので良いとしましょう

2016年03月17日
今日も刀狩り\(^o^)/2
こんばんは
今日は久しぶりの平日休み
いざ刀狩りへ・・・平日なのに浜は人が多いですね・・・
とりあえず場所を決め暗くなるまで待ち・・・・・・・・・・
まずは、前回当たりの多かったジグパラのゼブラピンクで様子を見ますが、当たりがまったくありません
しばらく粘りますがダメ、そこでムーチョのオレンジゴールドに変更、数投すると・・・・
ヤレキターーーーーーーー
3Fのタチウオ
しかし、その後当たりが続かない・・・
こうなったら秘密兵器太刀魚ゲッタービリビリ
キャストーーービリビリビリビリビリビリビリビリ・・・・
ヤレキターーーーーー
4Fのタチウオ

今日はゲッターが大当たり
その後当たりがいくつかあり、結局8本で終了

先週よりも型が良くなって来た気がします、いつまで釣れるかわかりませんが頑張りましょう

今日は久しぶりの平日休み

いざ刀狩りへ・・・平日なのに浜は人が多いですね・・・
とりあえず場所を決め暗くなるまで待ち・・・・・・・・・・
まずは、前回当たりの多かったジグパラのゼブラピンクで様子を見ますが、当たりがまったくありません

しばらく粘りますがダメ、そこでムーチョのオレンジゴールドに変更、数投すると・・・・
ヤレキターーーーーーーー

3Fのタチウオ

しかし、その後当たりが続かない・・・
こうなったら秘密兵器太刀魚ゲッタービリビリ

キャストーーービリビリビリビリビリビリビリビリ・・・・
ヤレキターーーーーー



今日はゲッターが大当たり

その後当たりがいくつかあり、結局8本で終了


先週よりも型が良くなって来た気がします、いつまで釣れるかわかりませんが頑張りましょう

2015年03月28日
釣れない海(ノД`)
こんばんは!
全く釣れませんな(-ω-;)
ってことで、久しぶりにプロレス観てきました(≧∇≦)b
富士山メッセで新日です(´▽`)ノ
やっぱ生で観るとテンションup!
ついでに富士宮でソフトクリームと焼そば食って満足な1日でした(//∇//)
焼そばは《おじまや》って昔ながらのお店ですけど行く機会があればオススメですよ、ちっちゃいお店ですが、安いし美味しい(≧∇≦)b
しかし、魚が釣れん…どうしたもんですかね…

写真はついでに寄ってみた白糸の滝、世界遺産になって綺麗に整備されてました。
次は魚のネタ投稿出来るよう頑張ります(^-^;)
全く釣れませんな(-ω-;)
ってことで、久しぶりにプロレス観てきました(≧∇≦)b
富士山メッセで新日です(´▽`)ノ
やっぱ生で観るとテンションup!
ついでに富士宮でソフトクリームと焼そば食って満足な1日でした(//∇//)
焼そばは《おじまや》って昔ながらのお店ですけど行く機会があればオススメですよ、ちっちゃいお店ですが、安いし美味しい(≧∇≦)b
しかし、魚が釣れん…どうしたもんですかね…

写真はついでに寄ってみた白糸の滝、世界遺産になって綺麗に整備されてました。
次は魚のネタ投稿出来るよう頑張ります(^-^;)
2015年03月15日
やっときましたタチウオ\(^o^)/
こんにちは、行ってきました港内ワインド
金曜の夜は、静かな海で餌でアタリもないような状態でした
しか~し!昨日は違いました!着いたとたんそこらじゅうでライズが!!
ちなみに、タチはジグしかやった事がなく、持ってるのもヒラメで使ってたハウルだけ
だがそれがいい!!ってことで勝負開始!!!
数投しますが反応はなし・・・これだけいるのになんでだろ??へたくそなだけ??
さらに数投して街頭の当たっている所を探っていると・・・・
ヤレキターーーーー
3Fのタチ
さらにあたりは続き1本追加、しかしフッキングがうまくいかん
ハウルの尻尾もちぎられたので、ピンクに変えて続けます・・・
その後2本上げて、最終的に3Fが3本と3.5Fが1本!
初のワインド?にしては上出来です
今回は、ピンクより白のほうがアタリが多かった気がしますが、今後もいろんな色を試して研究ですね
ワインドは、ジグと違ってフッキングが難しいですね~これから修行が必要と感じた釣りでした

ケータイの電池切れで写真は家撮りになります。すいませんm(__)m

ハウルは2本ボロボロになってしまいました

金曜の夜は、静かな海で餌でアタリもないような状態でした

しか~し!昨日は違いました!着いたとたんそこらじゅうでライズが!!
ちなみに、タチはジグしかやった事がなく、持ってるのもヒラメで使ってたハウルだけ

だがそれがいい!!ってことで勝負開始!!!
数投しますが反応はなし・・・これだけいるのになんでだろ??へたくそなだけ??
さらに数投して街頭の当たっている所を探っていると・・・・
ヤレキターーーーー

3Fのタチ

さらにあたりは続き1本追加、しかしフッキングがうまくいかん

ハウルの尻尾もちぎられたので、ピンクに変えて続けます・・・
その後2本上げて、最終的に3Fが3本と3.5Fが1本!
初のワインド?にしては上出来です

今回は、ピンクより白のほうがアタリが多かった気がしますが、今後もいろんな色を試して研究ですね

ワインドは、ジグと違ってフッキングが難しいですね~これから修行が必要と感じた釣りでした


ケータイの電池切れで写真は家撮りになります。すいませんm(__)m

ハウルは2本ボロボロになってしまいました
