2017年12月31日
今年も海に感謝
こんにちは、今年もあと数時間で終わりですね^ ^
釣り納めで魚の話をしたかったのですが、静岡サーフ、石津とことごとくダメでした(T-T)
今年を振り返ると昨年より釣果は下がっているような気はしますが、色んな魚を釣らせてもらったので海に感謝ですね^ ^
また、今年は、沢山の方にブログを見ていただき非常にありがたかったです^ ^
来年も色んな魚を釣ってUPしていきたいと思いますので見ていただけたらありがたいです^ ^
それでは良いお年を!!

釣り納めで魚の話をしたかったのですが、静岡サーフ、石津とことごとくダメでした(T-T)
今年を振り返ると昨年より釣果は下がっているような気はしますが、色んな魚を釣らせてもらったので海に感謝ですね^ ^
また、今年は、沢山の方にブログを見ていただき非常にありがたかったです^ ^
来年も色んな魚を釣ってUPしていきたいと思いますので見ていただけたらありがたいです^ ^
それでは良いお年を!!

2017年12月29日
釣れないので工作してみました
こんにちは、今年も残すところあとわずかとなりましたが釣りしてますか
私はというと最後に何か釣ろうと色々行きましたが全くいいとこなし
あまりに釣れないので今回は工作の話です
さて車で釣りに行くときロッドをどうしてますか
私は今までラゲッジスペースに直置きでした
釣り場に行くと天井にロッドホルダーを付けてる方が多く以前から真似しようと考えていました
そして、今回作ってみました

まずベースですが後部座席の上のバーは服をかけるため以前から持っていたもの、後ろのひもは荷物をまとめるための紐で100均にも売っているものです
しかし、紐の長さが微妙に足りなかったので、持っていたカラビナで調整
ロッドをかけるフックは、ダ〇ソーの洗濯コーナーで見つけたフックに床の傷防止のため張り付けるフェルトシートを貼ったものです

このようにフェルトを貼り付けることでロッドやガイドを傷付けることなく運べるようにしてみました
このフックは、1セット2個入だったので3セット購入し、フェルトシートは1枚購入したので、今回の工作費用は432円で済みました
とりあえず釣れないのでこんなことしてみましたが、今年はこれで納竿しようかどうしようか迷っているところです

私はというと最後に何か釣ろうと色々行きましたが全くいいとこなし

あまりに釣れないので今回は工作の話です

さて車で釣りに行くときロッドをどうしてますか

私は今までラゲッジスペースに直置きでした

釣り場に行くと天井にロッドホルダーを付けてる方が多く以前から真似しようと考えていました

そして、今回作ってみました


まずベースですが後部座席の上のバーは服をかけるため以前から持っていたもの、後ろのひもは荷物をまとめるための紐で100均にも売っているものです

しかし、紐の長さが微妙に足りなかったので、持っていたカラビナで調整

ロッドをかけるフックは、ダ〇ソーの洗濯コーナーで見つけたフックに床の傷防止のため張り付けるフェルトシートを貼ったものです


このようにフェルトを貼り付けることでロッドやガイドを傷付けることなく運べるようにしてみました

このフックは、1セット2個入だったので3セット購入し、フェルトシートは1枚購入したので、今回の工作費用は432円で済みました

とりあえず釣れないのでこんなことしてみましたが、今年はこれで納竿しようかどうしようか迷っているところです

2017年12月13日
タチウオジギングin沼津
こんにちは^ ^
最近は寒い中タチウオ狙って頑張ってますが全く釣れない日が続いています^^;

さて、先週末は気分を変えてタチウオジギングに行ってきました^ ^
沼津地区は最近調子が上がってきていたので、期待していると・・・渋い!!
毎度の修行モードです^^;
最終的にF2.5〜F3.5が8本(T-T)
渋いし細いし残念な結果に終わりました(T-T)
さてそんな渋い中活躍したジグがありました^ ^
シーフロアコントロールから出たオブリークF!
FとRがありますが、今回はFが活躍しました^ ^
カラーはチャートオレンジ、細かいピッチで上げてフォールで当たるパターンでした^ ^
今回は数もサイズも伸びませんでしたが次回はオブリークパターンで釣果を伸ばしたいと思います^ ^

最近は寒い中タチウオ狙って頑張ってますが全く釣れない日が続いています^^;

さて、先週末は気分を変えてタチウオジギングに行ってきました^ ^
沼津地区は最近調子が上がってきていたので、期待していると・・・渋い!!
毎度の修行モードです^^;
最終的にF2.5〜F3.5が8本(T-T)
渋いし細いし残念な結果に終わりました(T-T)
さてそんな渋い中活躍したジグがありました^ ^
シーフロアコントロールから出たオブリークF!
FとRがありますが、今回はFが活躍しました^ ^
カラーはチャートオレンジ、細かいピッチで上げてフォールで当たるパターンでした^ ^
今回は数もサイズも伸びませんでしたが次回はオブリークパターンで釣果を伸ばしたいと思います^ ^
