2016年05月01日
GW中の釣果^^
こんにちは
GW皆さんどうお過ごしでしょうか?
私は、最近色々とありまして釣りに行けない日が続いておりました
GWに入り天気も良かったので、先日久しぶりに釣りに行きました
久しぶりに浜へ出ましたが、当たりもなく終了
まだ、タチが釣れる日があるということで、今回新たに
バスデイ バンジーショット30g
を使ってみました
メーカがスイミングペンシルと銘打ったこのメタルジグですが、今回釣果はなかったものの、良く飛び良く動きますので、これからタチ、フラット、青物と活躍してくれそうな気がしました
釣果が出た際にはブログに掲載していきたいと思います
さて、表題には釣果と書かせて頂きましたが、実は、以前某パパさんのブログにもありました金魚釣りに行ってきました
久しぶりの金魚釣りでしたが、1時間で10匹ほど釣れました

藤守の金魚釣りは、おばちゃんが一人でやっており、土日、祝日のみ営業でやっていますが、いつまでも元気で頑張ってもらいたいですね

GW皆さんどうお過ごしでしょうか?
私は、最近色々とありまして釣りに行けない日が続いておりました

GWに入り天気も良かったので、先日久しぶりに釣りに行きました

久しぶりに浜へ出ましたが、当たりもなく終了

まだ、タチが釣れる日があるということで、今回新たに
バスデイ バンジーショット30g
を使ってみました

メーカがスイミングペンシルと銘打ったこのメタルジグですが、今回釣果はなかったものの、良く飛び良く動きますので、これからタチ、フラット、青物と活躍してくれそうな気がしました

釣果が出た際にはブログに掲載していきたいと思います

さて、表題には釣果と書かせて頂きましたが、実は、以前某パパさんのブログにもありました金魚釣りに行ってきました

久しぶりの金魚釣りでしたが、1時間で10匹ほど釣れました


藤守の金魚釣りは、おばちゃんが一人でやっており、土日、祝日のみ営業でやっていますが、いつまでも元気で頑張ってもらいたいですね

2016年03月06日
花見とタチウオ(^_^)v
こんばんは
釣りではないのですが、今テレビ等でも話題になっている河津桜
早咲きの桜として有名な河津桜ですが、焼津でも河津桜を見ることが出来るのをご存知でしたか?
朝比奈川沿いにきれいに咲いているので先日見に行ってきました


桜と菜の花のコラボがとてもきれいでした
さて、それでは釣りの話です、毎度懲りずにタチウオを狙う日々が続いております
最近焼津のサーフは、タチウオが好調ということで夕方には人がいっぱいになってしまいます
そこで今日は、早めの場所取りをしてみました
日も傾き始めたころから釣りをスタートします
今回は、以前から試してみたかったジャクソン(Jackson) 鉄PANのグローを試してみます
日も暮れ始めたころようやくアタリが・・・素早く合せてヤレキターーーーー
F3.5の元気なタチウオ
その後数投しますがバラシを連発
当たりがいまいちなのですが、隣を見るともうすでに10本以上釣れています・・・
タナが違うのか、ルアーセレクトが悪いのかと考えながら定番のブランカを光らせてキャスト
数投後にヤレキターーーF3のタチウオ
その後もバラシがあり、雨が降ってきたので終了
隣の人は、同じ時間でも20本位釣っていたと思いますが、自分の下手さにがっかりしてしまいました
次回は、タナを早めに見つけられるようにしたいですね
ちなみに、写真は撮ったつもりだったのですが、保存されていなかったので今回は写真なしです、すいません

釣りではないのですが、今テレビ等でも話題になっている河津桜

早咲きの桜として有名な河津桜ですが、焼津でも河津桜を見ることが出来るのをご存知でしたか?
朝比奈川沿いにきれいに咲いているので先日見に行ってきました



桜と菜の花のコラボがとてもきれいでした

さて、それでは釣りの話です、毎度懲りずにタチウオを狙う日々が続いております

最近焼津のサーフは、タチウオが好調ということで夕方には人がいっぱいになってしまいます

そこで今日は、早めの場所取りをしてみました

日も傾き始めたころから釣りをスタートします

今回は、以前から試してみたかったジャクソン(Jackson) 鉄PANのグローを試してみます

日も暮れ始めたころようやくアタリが・・・素早く合せてヤレキターーーーー

F3.5の元気なタチウオ

その後数投しますがバラシを連発

当たりがいまいちなのですが、隣を見るともうすでに10本以上釣れています・・・

タナが違うのか、ルアーセレクトが悪いのかと考えながら定番のブランカを光らせてキャスト

数投後にヤレキターーーF3のタチウオ

その後もバラシがあり、雨が降ってきたので終了

隣の人は、同じ時間でも20本位釣っていたと思いますが、自分の下手さにがっかりしてしまいました

次回は、タナを早めに見つけられるようにしたいですね

ちなみに、写真は撮ったつもりだったのですが、保存されていなかったので今回は写真なしです、すいません

2016年01月01日
あけましておめでとうございますm(__)m
みなさん、あけましておめでとうございますm(__)m
本年もよろしくお願いします
年の初めに行ってきました初日の出

今年も天気が良く初日の出をしっかりと拝む事が出来ました
初詣は地元の焼津神社へ!
焼津神社は、漁業関係者が大漁祈願をする神社ですから我々にとっても縁起のいい神社です

今年こそは大漁になればと願うばかりです
あとは、縁起ものの大漁旗と富士山を撮ってみましたのでアップしておきます
今年は、ドックにマグロ船が入っていたので富士山が分かりづらくなってしまいました

今年も皆さんにとっていい年でありますように
本年もよろしくお願いします

年の初めに行ってきました初日の出


今年も天気が良く初日の出をしっかりと拝む事が出来ました

初詣は地元の焼津神社へ!
焼津神社は、漁業関係者が大漁祈願をする神社ですから我々にとっても縁起のいい神社です


今年こそは大漁になればと願うばかりです

あとは、縁起ものの大漁旗と富士山を撮ってみましたのでアップしておきます

今年は、ドックにマグロ船が入っていたので富士山が分かりづらくなってしまいました


今年も皆さんにとっていい年でありますように

2015年01月30日
スノーボード
こんちはm(__)m
以前行ってきたスノーボードのネタです
1月半ばですが、野麦峠へ行こうと後輩と車を走らせていたら道を一本間違えて結局Mt乗鞍へ行ってきました
静岡県民もそうですが、長野へ滑りに行く場合道がいいのもあって『白樺湖』や『白馬』に行く人が多いから、道路事情の悪い野麦、乗鞍は穴場なんですよね
当日も県内地元ナンバーの車がほとんどで、リフト待ちも全くなし!
午前中は、はらはらと雪が舞う中圧雪なしのひざ下パウダーを頂きました

午後も気温は上がらずフカフカのまま・・・しかし風が強くなり雪を舞い上げ吹雪状態

3時半位に切り上げましたが数年ぶりのベストコンディションを堪能して参りました

ゆるキャラっぽいのも滑ってました

今シーズンあと何回行けるか分かりませんが、今年は当たり年!また行きたい
以前行ってきたスノーボードのネタです

1月半ばですが、野麦峠へ行こうと後輩と車を走らせていたら道を一本間違えて結局Mt乗鞍へ行ってきました

静岡県民もそうですが、長野へ滑りに行く場合道がいいのもあって『白樺湖』や『白馬』に行く人が多いから、道路事情の悪い野麦、乗鞍は穴場なんですよね

当日も県内地元ナンバーの車がほとんどで、リフト待ちも全くなし!
午前中は、はらはらと雪が舞う中圧雪なしのひざ下パウダーを頂きました


午後も気温は上がらずフカフカのまま・・・しかし風が強くなり雪を舞い上げ吹雪状態


3時半位に切り上げましたが数年ぶりのベストコンディションを堪能して参りました


ゆるキャラっぽいのも滑ってました


今シーズンあと何回行けるか分かりませんが、今年は当たり年!また行きたい
