2016年03月06日
花見とタチウオ(^_^)v
こんばんは
釣りではないのですが、今テレビ等でも話題になっている河津桜
早咲きの桜として有名な河津桜ですが、焼津でも河津桜を見ることが出来るのをご存知でしたか?
朝比奈川沿いにきれいに咲いているので先日見に行ってきました


桜と菜の花のコラボがとてもきれいでした
さて、それでは釣りの話です、毎度懲りずにタチウオを狙う日々が続いております
最近焼津のサーフは、タチウオが好調ということで夕方には人がいっぱいになってしまいます
そこで今日は、早めの場所取りをしてみました
日も傾き始めたころから釣りをスタートします
今回は、以前から試してみたかったジャクソン(Jackson) 鉄PANのグローを試してみます
日も暮れ始めたころようやくアタリが・・・素早く合せてヤレキターーーーー
F3.5の元気なタチウオ
その後数投しますがバラシを連発
当たりがいまいちなのですが、隣を見るともうすでに10本以上釣れています・・・
タナが違うのか、ルアーセレクトが悪いのかと考えながら定番のブランカを光らせてキャスト
数投後にヤレキターーーF3のタチウオ
その後もバラシがあり、雨が降ってきたので終了
隣の人は、同じ時間でも20本位釣っていたと思いますが、自分の下手さにがっかりしてしまいました
次回は、タナを早めに見つけられるようにしたいですね
ちなみに、写真は撮ったつもりだったのですが、保存されていなかったので今回は写真なしです、すいません

釣りではないのですが、今テレビ等でも話題になっている河津桜

早咲きの桜として有名な河津桜ですが、焼津でも河津桜を見ることが出来るのをご存知でしたか?
朝比奈川沿いにきれいに咲いているので先日見に行ってきました



桜と菜の花のコラボがとてもきれいでした

さて、それでは釣りの話です、毎度懲りずにタチウオを狙う日々が続いております

最近焼津のサーフは、タチウオが好調ということで夕方には人がいっぱいになってしまいます

そこで今日は、早めの場所取りをしてみました

日も傾き始めたころから釣りをスタートします

今回は、以前から試してみたかったジャクソン(Jackson) 鉄PANのグローを試してみます

日も暮れ始めたころようやくアタリが・・・素早く合せてヤレキターーーーー

F3.5の元気なタチウオ

その後数投しますがバラシを連発

当たりがいまいちなのですが、隣を見るともうすでに10本以上釣れています・・・

タナが違うのか、ルアーセレクトが悪いのかと考えながら定番のブランカを光らせてキャスト

数投後にヤレキターーーF3のタチウオ

その後もバラシがあり、雨が降ってきたので終了

隣の人は、同じ時間でも20本位釣っていたと思いますが、自分の下手さにがっかりしてしまいました

次回は、タナを早めに見つけられるようにしたいですね

ちなみに、写真は撮ったつもりだったのですが、保存されていなかったので今回は写真なしです、すいません

2016年02月21日
今年初の獲物\(^o^)/
お久しぶりです
久しぶりの投稿となりますが、サボっていたわけではありません
釣りには行っていたのですが、全く釣れていなかっただけです
ヒラメ、タチ、青物と何をやってもダメな状況でした
ここ最近は、焼津のタチが好調という事で、浜や港に出撃していましたが、どうもタイミングが合わずダメダメな日が続いていました
本日は、昨日の雨も予想より少なかったので、夕方からいつもの浜へ
最近は、好調という事で浜は大混雑、気がつけば某ホテルの裏まで歩いてきてしまいました
今日こそと探り始めると、まさかの根がかり・・・
気を取り直してもう一度と、数投するとまたも根がかり・・・
早速2本ジグをロストしたので、場所をさらに南へ移動、しかし、魚の気配がありません
諦めて帰ろうかと思い歩いていると、意外に釣れていないのか、早々に空いている場所を発見
最後に数投しようかと、ブランカ40gを光らせてキャスト
中層を探るとガッ!!!
ヤレキターーーーー!!!
久しぶりの生体反応、しかし、引きが弱い

上がってきたのはF3のタチウオ
その後、数投しますが、反応がないので撤収
1本でも久しぶりの魚に大満足です
次は、もう少し釣れるといいな~

久しぶりの投稿となりますが、サボっていたわけではありません

釣りには行っていたのですが、全く釣れていなかっただけです

ヒラメ、タチ、青物と何をやってもダメな状況でした

ここ最近は、焼津のタチが好調という事で、浜や港に出撃していましたが、どうもタイミングが合わずダメダメな日が続いていました

本日は、昨日の雨も予想より少なかったので、夕方からいつもの浜へ

最近は、好調という事で浜は大混雑、気がつけば某ホテルの裏まで歩いてきてしまいました

今日こそと探り始めると、まさかの根がかり・・・

気を取り直してもう一度と、数投するとまたも根がかり・・・

早速2本ジグをロストしたので、場所をさらに南へ移動、しかし、魚の気配がありません

諦めて帰ろうかと思い歩いていると、意外に釣れていないのか、早々に空いている場所を発見

最後に数投しようかと、ブランカ40gを光らせてキャスト

中層を探るとガッ!!!
ヤレキターーーーー!!!
久しぶりの生体反応、しかし、引きが弱い


上がってきたのはF3のタチウオ

その後、数投しますが、反応がないので撤収

1本でも久しぶりの魚に大満足です

次は、もう少し釣れるといいな~

2015年09月12日
うれしい外道^^
こんばんは、今週は台風、大雨、地震と大変な一週間でしたね
茨城県は、まだまだ大変でしょうけど、早い復興を願っています
さて、静岡は天気も回復し、浜は濁りもなく釣り日和となりました
ということで、夕方のまずめ狙いで浜へゴー!!
さすがは土曜日、浜は人でいっぱいです・・・あまり投げるのは上手くないので、人が少ないところへ入ります
風は追い風、うねりもなくイイ感じ、しかし、相変わらず鳥がいない
とりあえず、サンダージグ40gUVシャインブルーをセットして数投しますが反応はなし
しばらくすると、目の前でショゴらしき魚がジャンプ
しかし、追っかけてこない・・・ジグを小さめに変えようと思ったら、あれ?
ケースの中に小さめのジグが・・・一つだけあった以前友人に貰った怪しい中華ジグをセットしてみます
ほんとに釣れるかすごく不安なジグでしたが、スプーンのように以外に良い動きをしてます
その後も目の前で魚がうごめいてますが、なかなか釣れん・・・
数投していると、ゴン!!
ヤレキターーーーーー
ん??引かんね・・・青物ではない引き、生体反応はあるから魚だとは思うけど・・・
上がってきたのは35㎝のマハタでした

久しぶりのおかずGet!!
その後、暗くなりタチを狙いますが反応がないので終了
ハタは煮つけでおいしく頂きました

レシピはシンプルに水、酒、醤油、砂糖、みりん、生姜で煮つけてみました
根魚の煮つけは美味しいですね~外道でもうれしい外道でした

茨城県は、まだまだ大変でしょうけど、早い復興を願っています

さて、静岡は天気も回復し、浜は濁りもなく釣り日和となりました

ということで、夕方のまずめ狙いで浜へゴー!!
さすがは土曜日、浜は人でいっぱいです・・・あまり投げるのは上手くないので、人が少ないところへ入ります

風は追い風、うねりもなくイイ感じ、しかし、相変わらず鳥がいない

とりあえず、サンダージグ40gUVシャインブルーをセットして数投しますが反応はなし

しばらくすると、目の前でショゴらしき魚がジャンプ

しかし、追っかけてこない・・・ジグを小さめに変えようと思ったら、あれ?
ケースの中に小さめのジグが・・・一つだけあった以前友人に貰った怪しい中華ジグをセットしてみます

ほんとに釣れるかすごく不安なジグでしたが、スプーンのように以外に良い動きをしてます

その後も目の前で魚がうごめいてますが、なかなか釣れん・・・
数投していると、ゴン!!
ヤレキターーーーーー

ん??引かんね・・・青物ではない引き、生体反応はあるから魚だとは思うけど・・・
上がってきたのは35㎝のマハタでした


久しぶりのおかずGet!!
その後、暗くなりタチを狙いますが反応がないので終了

ハタは煮つけでおいしく頂きました


レシピはシンプルに水、酒、醤油、砂糖、みりん、生姜で煮つけてみました

根魚の煮つけは美味しいですね~外道でもうれしい外道でした

2015年08月08日
やっと来た!
こんにちは
どうも調子の悪い今年のホームサーフ
が、懲りずに朝から行ってきました
今日は、休みという事もあり、朝からそこそこの人がいます。
開いている場所に入りサンダージグピンクUVをセットして戦闘開始
数投していると、隣の人が40㎝くらいのサバをゲット
これは!とがぜんやる気
しかし、こない・・・なぜ?と思っていたら、波打ち際でガツン!!
ヤレキターーーー
足元まで巻いてくると、ちっちぇーカンパチ(ショゴ)

まぁ久しぶりの獲物だからなんでもOK!
今回ツインパワーに変えてから初の青物でしたが、前のリールがしょぼすぎたせいか非常に巻きあげが楽でした
獲物が小さいという事もありますが、スムーズに巻けるのはいいですね

どうも調子の悪い今年のホームサーフ

が、懲りずに朝から行ってきました

今日は、休みという事もあり、朝からそこそこの人がいます。
開いている場所に入りサンダージグピンクUVをセットして戦闘開始

数投していると、隣の人が40㎝くらいのサバをゲット

これは!とがぜんやる気

しかし、こない・・・なぜ?と思っていたら、波打ち際でガツン!!
ヤレキターーーー

足元まで巻いてくると、ちっちぇーカンパチ(ショゴ)


まぁ久しぶりの獲物だからなんでもOK!
今回ツインパワーに変えてから初の青物でしたが、前のリールがしょぼすぎたせいか非常に巻きあげが楽でした

獲物が小さいという事もありますが、スムーズに巻けるのはいいですね

2015年07月05日
ツインパワーがヤレキター
ついに買いましたツインパワーSW4000XG!!
これまでは、だいぶ下のランクのリールを使っていましたがついに憧れのツインパワーを手にすることが出来ました
まぁリールを変えたからといって魚が釣れるというものではありませんけどね
でもうれしいものはうれしい
そろそろ焼津にも青物が回ってくるでしょうから、こいつでガンガン釣ってやりますよ~

次は10~11フィートのロッドが欲しいな
これまでは、だいぶ下のランクのリールを使っていましたがついに憧れのツインパワーを手にすることが出来ました

まぁリールを変えたからといって魚が釣れるというものではありませんけどね

でもうれしいものはうれしい

そろそろ焼津にも青物が回ってくるでしょうから、こいつでガンガン釣ってやりますよ~


次は10~11フィートのロッドが欲しいな

2015年06月14日
久しぶりに獲物をget(TΔT)
ご無沙汰しておりますm(__)m
最近も青物が来ないかと焼津の浜に毎週のように行っていたのですが、全くかすりもしませんでした
いつになったら来てくれるんでしょうね・・・
とりあえず今週も浜へ行ってみますが鳥もいませんね
まぁせっかく浜へきたので何でもいいから釣れないかとハウルのナチュラルカラーをセット!
数投していると・・・ガツン!!
ヤレキター!!
この首を振る感じ・・・マゴチか??
上げてみると想像通りのマゴチさんです!お久しぶりです

45センチのマゴチ!いやぁ~うれしかった!
一体いつぶりの獲物なんでしょう
早く焼津にも青物が回ってこないかな~
最近も青物が来ないかと焼津の浜に毎週のように行っていたのですが、全くかすりもしませんでした

いつになったら来てくれるんでしょうね・・・
とりあえず今週も浜へ行ってみますが鳥もいませんね

まぁせっかく浜へきたので何でもいいから釣れないかとハウルのナチュラルカラーをセット!
数投していると・・・ガツン!!
ヤレキター!!
この首を振る感じ・・・マゴチか??
上げてみると想像通りのマゴチさんです!お久しぶりです


45センチのマゴチ!いやぁ~うれしかった!
一体いつぶりの獲物なんでしょう

早く焼津にも青物が回ってこないかな~

2015年03月08日
東風(=_=)
こんばんは、相も変わらずへたくそががんばっておりますm(__)m
今日は、あったかかったので、夕方石津へ行ってみました
駐車場はガラガラ、しかし思ったより東風が強い・・・まぁとりあえあず行ってみるかと準備して浜へ・・・
そこそこうねりもありますが、まぁいいでしょう
とそこへ大きなうねり!風に押されてどーーーーん!!!
もろに塩をかぶってしまいヤル気もなくなり一投もせずに撤収
なんか最近ついてないっす・・・・
今日は、あったかかったので、夕方石津へ行ってみました

駐車場はガラガラ、しかし思ったより東風が強い・・・まぁとりあえあず行ってみるかと準備して浜へ・・・
そこそこうねりもありますが、まぁいいでしょう

とそこへ大きなうねり!風に押されてどーーーーん!!!
もろに塩をかぶってしまいヤル気もなくなり一投もせずに撤収

なんか最近ついてないっす・・・・

2015年03月01日
スターGet☆
こんばんは、毎度釣れない日々が続いております
最近石津の浜でタチウオが釣れているとの情報があったので行ってみました
6時くらいに浜へ着くと・・・人がびっしり
入る場所を探してウロウロ・・・結局三〇園の裏でやる事に
暗くなる前になんとか定番ブランカをセットしていざ始めてみたのですが、全く反応なし
しばらく探っていると、底にジグがついて何かを引っかけた感覚が・・・
引き上げると何かが付いてる

とりあえず
Get
その後も反応はないのでガンガンジググローゼブラを装着してしばらく探り続けていたところ・・・
ヤレキター!!
久しぶりに魚の当たり!!しかも結構良い引き
これは、4Fサイズが期待できる
と思いましたが、上げてみるとボラ!!なんでだ!食えないし

その後もしばらく続けますが反応は全くないので終了

最近石津の浜でタチウオが釣れているとの情報があったので行ってみました

6時くらいに浜へ着くと・・・人がびっしり

入る場所を探してウロウロ・・・結局三〇園の裏でやる事に

暗くなる前になんとか定番ブランカをセットしていざ始めてみたのですが、全く反応なし

しばらく探っていると、底にジグがついて何かを引っかけた感覚が・・・
引き上げると何かが付いてる


とりあえず


その後も反応はないのでガンガンジググローゼブラを装着してしばらく探り続けていたところ・・・
ヤレキター!!
久しぶりに魚の当たり!!しかも結構良い引き

これは、4Fサイズが期待できる

と思いましたが、上げてみるとボラ!!なんでだ!食えないし


その後もしばらく続けますが反応は全くないので終了

2015年01月25日
冬の海(*_*)
ご無沙汰ですm(__)m
スノボネタUPする間もなく釣りネタです。
気分を変えて、石津浜へ行ってみました
とりあえずサンダージグUVピンクにアシストフックをセットして投げて歩いて投げて歩いて・・・ヤレキター
ちっちぇー草フグ

夏場ソゲが釣れてたのでヒラメもいないかと探ってみたのですがダメですね
釣れない冬の海は寒いですが・・・まぁ懲りずにがんばりましょう((+_+))
スノボネタUPする間もなく釣りネタです。
気分を変えて、石津浜へ行ってみました

とりあえずサンダージグUVピンクにアシストフックをセットして投げて歩いて投げて歩いて・・・ヤレキター

ちっちぇー草フグ


夏場ソゲが釣れてたのでヒラメもいないかと探ってみたのですがダメですね

釣れない冬の海は寒いですが・・・まぁ懲りずにがんばりましょう((+_+))
2014年12月03日
とりあえず2
とりあえず・・・昨日に引き続き今年の釣果をアップしてみます

タチ狙いだったんですけどね~

今年からジギング初めて青物が釣れたのはうれしかった
写真の画像が悪いのは申し訳ない
使用ルアーはゼスタ(XeSTA) アフターバーナーだったかな?
普段は40g使うんだけど、風の強い日にちょうどいい50g60gがあるのがありがたいですね~
あと、マリア(Maria) ムーチョ・ルチアと違って塗装が強いのもいいですね
とりあえず今日はここまで


タチ狙いだったんですけどね~


今年からジギング初めて青物が釣れたのはうれしかった

写真の画像が悪いのは申し訳ない

使用ルアーはゼスタ(XeSTA) アフターバーナーだったかな?
普段は40g使うんだけど、風の強い日にちょうどいい50g60gがあるのがありがたいですね~

あと、マリア(Maria) ムーチョ・ルチアと違って塗装が強いのもいいですね

とりあえず今日はここまで
