ロッド補修

nightfish777

2017年11月05日 20:53

こんばんは

今日は、久しぶりに港で穴掘り&サビキ

全くダメでした


ちっちゃいカサゴ金魚ばっかり、アジも釣れない

さて、昨日少し書きましたが、車に引っ掛けてロッドの先が折れてしまいました


ということで、補修してきますよ

まずは、穂先を簡単に火で炙りコーティングを柔らかくしてガイドを外します


以外に簡単に外れます

その後、折れた竿先のささくれた部分をカットし、ガイドが入るようやすり掛けします




うまくガイドが入るようになったら、ガイドを接着・・・

接着剤が見当たらないので、100均マニキュアのトップコートで代用します

さて、ここまで来たら後はガイドに沿って補強の糸巻き、アシストフックの要領で使用しなくなったPEを巻きます


最後は仕上げのウレタンですが、ここも出すのがめんどいのでトップコートを使用します


乾いたら出来上がり、作業時間は1時間くらいです

竿先が折れても諦めてはいけません、意外に簡単に補修できるもんです

これでまた浜に出られるかな

シマノ(SHIMANO) オシアジガー インフィニティ B652

ジグをしっかり飛ばして粘りもあるオールマイティーなロッドです



シマノ(SHIMANO) 15オシアコンクエスト 300HG 右

金色のボディがカッコイイし機能も完璧!!



アングラーズリパブリック パームスエルア メタルウィッチクエスト タチウオ MTSC-633T

非常に使いやすいロッド!



シマノ(SHIMANO) ツインパワーSW 4000XG

パワーも巻き心地もバッチリ!



シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M

とにかく軽い!!



Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチカラー 200m

コスパ最高のラインです!!



ヨーヅリ(YO-ZURI) HPBブランカ

タチウオにはやっぱりこれでしょうね!



マリア(Maria) ムーチョ・ルチア AH

青物からタチウオまで幅広く対応!しかも安い!!



ダイワ(Daiwa) 鏡牙ジグ セミロング

破格のジグ!!オレンジゼブラがおススメ!!



ティムコ(TIEMCO) オーシャンドミネーター センターバランス

神栄丸、大黒丸、勘栄丸カラーがナイス!!












あなたにおススメの記事
関連記事